▢▢宣言
- Digital0 JPY

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 ※神話生物の独自解釈。世界感の構築。 ・PL向け概要 ・プレイ人数:1~4人 ・推奨技能:目星/交渉系/POW ・準推奨:芸術:ピアノ/DEX/戦闘技能/隠す ・探索者設定:(16歳or17歳)新規限定 ※探索者作成時にクトゥルフ神話技能を10ポイント獲得すること。 ・後遺症 有 ・ロスト率 中~高 ・推奨時間 5時間~ ※描写にていじめ/暴力的な表現が含まれます。 ・探索者は私立秋桜高等学園に通う2年生である。ネクタイの色は青色。探索者は全員顔見知りであり、友人以上の関係である事が必要。 ・探索者、及び全生徒は寮住まいである。 ・探索者作成時、部活動を選択しその部活で指定された技能に20の成長を加えてもよい。 ・私立秋桜高等学園は秋桜町という架空都市にある私立高校である。探索者達はこの秋桜町で生まれ育ってきており、この街の事をある程度熟知している。秋桜町は開拓が進んでいる発展区画と緑豊かな自然区画が存在し、学園は自然区画に位置している。自然区画から発展区画までは、バスで1時間、電車で20分と言った距離感である。 発展地区には100mを超える展望台のコスモタワーがあり、街を一望できるようになっている。 【学科別職業技能】 農業学科 ・生物学/地質学/化学/乗馬/博物学/重機械操作/薬学/操縦/天文学 工業学科 ・機械修理/制作/電気修理/説得/電子工学/コンピューター/経理 商業学科 ・言いくるめ/信用/説得/値切り/経理/心理学/博物学/人類学/考古学 水産学科 ・水泳/説得/経理/生物学/地質学/博物学/ナビゲート/追跡 家庭学科 ・制作/応急手当/言いくるめ/人類学/心理学/変装/写真術/博物学 看護/福祉学科 ・応急手当/精神分析/言いくるめ/心理学/人類学/医学/コンピューター/信用/薬学 情報学科 ・コンピューター/説得/電気修理/機械修理/電子工学/ナビゲート/英語/鍵開け 専門(運動) ・回避/こぶし/キック/組みつき/マーシャルアーツ/応急手当/登攀/水泳/跳躍/ライフル/投擲/芸術:特定のスポーツ 専門(芸術) ・信用/説得/芸術/制作/オカルト/心理学/写真術/天文学/歴史/考古学/いいくるめ 以上の内一つの学科を選択し、その学科の技能内から6つ+個人的関心の技能2つの計8つを職業技能として制作する。 EDU上限を超過して、1d6追加してもよい。 【部活別補正値 学年*10pづつ】 ・情報処理部 コンピューター/機械修理 ・テニス部 跳躍/追跡 ・ソフトボール部 投擲/バット ・陸上部 好きな運動系技能2つ ・弓道部 弓/目星 ・文芸部 日本語/いいくるめ ・帰宅部 好きな技能1つ ・サッカー部 キック/こぶし ・写真部 写真術/目星 ・バスケ部 投擲/跳躍 ・剣道部 日本刀/居合 ・空手部 組みつき/キック ・柔道部 組みつき/こぶし ・バレー部 こぶし/跳躍 ・美術部 芸術:美術関係/心理学 ・放送部 日本語/電気修理 ・e-スポーツ部 芸術:ゲーム/目星 ・茶道部 精神分析/忍び歩き ・オカルト部 オカルト/生物学 ・探偵部 図書館/変装 ・軽音楽部 芸術:特定の楽器/聞き耳 ・物理部 物理学/博物学 ・サバゲー部 サバイバル:山/銃火器1つ ・ハンドメイド部 制作/芸術 ・水泳部 水泳/芸術;飛び込み ・演劇部 芸術:演技/変装 ・乗馬部 乗馬/説得 ・新聞部 図書館/聞き耳 ・人類学部 人類学/精神分析 ・天文学部 天文学/目星 ・工学部 機械修理/電気修理 ・園芸部 芸術:生け花/生物学 作-やむなし ※シナリオ内で理解できない描写等は自分なりに咀嚼して大本が歪まない程度に改変して問題ありません。 自作発言はお辞めください。 Twitter,X.などでの卓報告に関しては特に制限などはございません。トレーラー等も映してしまって大丈夫です。 回した報告等をしてくれると嬉しくなります。