山内盛彬著 民俗芸能全集ⅩⅦ 平家音楽が蛇皮線にのるまで 別冊 洋楽譜【五線譜】1977 (2024再発刊)
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 14 daysPhysical (direct)2,000 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 14 daysPhysical (direct)2,000 JPY

山内盛彬が1977年にブラジルで出版した書籍「民俗芸能全集ⅩⅦ」から祖慶剛氏が五線譜を抜粋した五線譜集を、上里平三氏が装丁を綺麗にして再発刊した書籍です。 商品画像4・5枚目は本書の元になった本であり、商品ではありません。 <特徴> ・野村安趙の弟子・山内盛熹の歌唱法による古典の大曲(大昔節・二揚曲等)が記録 ・茶屋節オーケストラアレンジ(編曲:盛彬)のスコア譜が収録。オーボエ・クラ2・三線・バイオリン2・チェロ・ピアノで構成 ・古典のほか、オモロ・ウムイ・シヌグ・クェーナ・ハーリー歌・ウシデーク・筝曲唄物など1曲ずつ記載 ・平家音楽と琉球音楽に関する考察が一部記載 ・御座楽やリズム空手や南米での盛彬の記録写真なども記載 ・すべて手書きであり、読みづらい箇所もある ・実演家向けの実用譜にもなりうるが、琉歌および琉球音楽史研究としての資料価値の方が重要か <収録曲> 商品画像2枚目を参照 <値段> 本体価格2000円(税込) + レターパックライト送料430円 ※但し表紙に若干の汚れがあるため500円引き +BOOTH(pixiv)手数料(変動あり) <発送> 注文より一週間以内に発送いたします。 内地への発送の場合、航空機の状況により到着日が遅れる可能性があります。 <山内盛彬関連の商品リスト> https://nichiryu530398.booth.pm/item_lists/n31TXPor
See More