(インクルーシブ価格)コミュニケーションマイノリティの宣言 pdf
- Digital300 JPY

障害のある方や経済的にむずかしい状況にある方(自己申告)用のページです。 そうでない方は、コミュニケーションマイノリティの宣言(定価)の方をご購入ください。 全22ページ。 『コミュニケーションマイノリティの宣言』は、 この社会で「あたりまえ」とされているコミュニケーションのルールを問いなおすZINEです。 声の出し方、会話のテンポ、話す内容、表情、文法、言語……たくさんの「ふつう」が、コミュニケーションマイノリティをしんどくさせている。 このZINEは、そうしたたくさんの「ルール」のばかばかしさをひとつずつ見つめ、 「わたしたちはちがっていい」「声のかたちはひとつじゃない」と宣言します。 クィアフェミニズムや、障害者の権利、点字・手話・絵カード…etcユーザーの権利、ニューロダイバーシティ運動への連帯、年齢による差別への抵抗、などの視点が入っています。 ……が、これらの単語を聞いたことがなくとも、読むことができます。 テキストデータと音読データのQRコード付きです。 しょうがい の ある かた や けいざいてき に むずかしい じょうきょう に ある かた(じこ しんこく) よう の ページ です。 そう で ない かた は、 『コミュニケーション マイノリティ の せんげん』(ていか) の ほう を ご こうにゅう ください。 ぜん 22 ページ。 『コミュニケーション マイノリティ の せんげん』 は、 この しゃかい で 「あたりまえ」 と されて いる コミュニケーション の ルール を といなおす ZINE です。 こえ の だしかた、 かいわ の テンポ、 はなす ないよう、 ひょうじょう、 ぶんぽう、 げんご…… たくさん の 「ふつう」 が、 コミュニケーション マイノリティ を しんどく させて いる。 この ZINE は、 そうした たくさん の 「ルール」 の ばかばかしさ を ひとつ ずつ みつめ、 「わたしたち は ちがって いい」 「こえ の かたち は ひとつ じゃない」 と せんげん します。 クィア フェミニズム や、 しょうがいしゃ の けんり、 てんじ・しゅわ・えカード など の ユーザー の けんり、 ニューロダイバーシティ うんどう へ の れんたい、 ねんれい に よる さべつ へ の ていこう、 など の してん が はいって います。 ……が、 これら の たんご を きいた こと が なく とも、 よむ こと が できます。 テキスト データ と おんどく データ の QRコード つき です。
