【2025/6/16更新】Blender 整列マスター|中央・隣接・等間隔・Z=0配置アドオン(無料)
- Digital0 JPY

「なんでBlenderに整列がないの?」と思ったあなたへ。 Illustrator感覚で、整列とZ=0配置ができる無料アドオンを作りました。 Blenderに標準で搭載されていない「整列」を、 直感的に実行できるアドオンです。 (データ:align_master_zdrop_package.zip) ✅英語対応+一部日本語対応 ✅中央揃え・等間隔配置・左右(隣接)整列に対応 ✅Z=0(底面が床にピッタリ)配置もワンクリックでOK ✅全機能が[Nキー] → [アイテム]タブ内で完結 ✅複雑なUIや別タブに行く必要なし! ・等間隔は軸依存なので、同じ軸に置いてあるオブジェクトの間隔を揃えるものです。オフセットを0にするとピッタリくっつくので、オフセットを調整してご使用ください。 ・端揃えも軸に依存します。 ※英語で配布する用に英語版しか更新してなかったのでzipファイルの中に使い方と説明が英語で入っているのでそのうちなおします。 💕想定ユーザー💕 ・Blender初心者 ・Illustrator経験者 ・背景・建築・プロップ系モデラー ・数値で正確に揃えたい人 ・Z軸にめり込むのがストレスな人 ✅ 使い方 1.ZIPをインストール&有効化 2.3Dビューで Nキー → 「アイテム」タブ →「整列+Z=0配置」パネルを表示 3.整列軸・モードを選んで「整列を実行」 4.必要があれば「Z=0配置」をクリック! ✅ Q&A(よくありそうな質問) Q. どこで操作できますか? A. [Nキー → アイテム] タブの中にパネルが追加されます。 Q. Blender 4.4で使えますか? A. はい、開発はBlender 4.4で行われています。 Q. キャラクター制作でも使えますか? A. 主に建築・プロップ・配置用ですが、数値で整列したい用途には使えます。 Q. 無料で商用利用してもいいですか? A. はい、無料・商用利用OKです。クレジット表記も不要です!
【利用規約・注意事項】
このアドオンは無料でご利用いただけます。 商用・非商用問わず、制作物(動画・ゲーム・アセット等)への使用は自由です。 本アドオン自体の再配布・再販売は禁止とさせていただきます。 (例:アドオンファイルを他の配布サイトにアップ、BOOTHやGumroadなどで再販売 など) 改変しての個人使用はOKですが、改変版の公開・配布・販売はご遠慮ください。 ⚠️もし再配布や商用販売を検討している場合は、必ず作者にご相談ください。⚠️
更新履歴
▼ アップデート情報(2025.05.24) v1.1 にて以下の修正を行いました: ・隣接整列の際に同じ大きさのオブジェクト同士の場合重なってしまう不具合を修正 ・Z=0に整列する際のエラー修正(mathutils参照エラー) ・3Dカーソルへの整列時にも「左揃え/中央揃え/右揃え」が適用されるように改善 ・ZIP名変更と内部コードの安定化 --- Blenderの「Nキー > アイテムタブ」に追加される、シンプルかつ多機能な整列アドオンです。 【主な機能】 ・X/Y/Z軸に整列(左揃え/中央揃え/右揃え) ・隣接整列(オフセット指定可能) ・Z=0(地面)への整列 ・3Dカーソルに基づいた整列 開発・建築・モデリング補助などにぜひご活用ください。 --- ▼ アップデート情報(2025.06.16) align_master_zdrop_packageにて以下の修正を行いました: ・英語完全対応 ・日本語にも一部を除き対応 ・UIの更新→より直感的な操作 ・過去データは混乱するので一度、完全削除してから使用してください メンテナー名:オオノオロカ 対応バージョン:Blender 3.0以上 価格:無料(フリー配布) 二次配布・転売は禁止です。