【After Effects スクリプト】KF_ProjectSeamlessShift
- 通常Digital500 JPY
- 開発支援Digital800 JPY

After Effects で制作されたプロジェクトを、 「よく使う状態だけ抽出して保存したい」──そんなこと、ありませんか? 「このシーンだけ再利用したい…」 「いちいち複製して整理するのが面倒…」 「プリセットみたいに保存しておきたい!」 そんな 面倒で手間のかかる作業 を シームレス(継ぎ目なく) 解決するツールが ProjectSeamlessShift です。 ------------------------------ Macは今後(9月のアップデートにて)対応予定です。 不具合報告ありがとうございます。随時更新していきます。
KF_ProjectSeamlessShift
このスクリプトは Adobe After Effects 向けに開発された、プロジェクト整理・保存支援ツールです。 *[保存] ボタン* 作業中のプロジェクトから、 選択したプロジェクトのアイテムまたはレイヤーを抽出して、保存します。 ◉名前を付けて保存(重複チェックあり) ◉選択対象に応じたモード選択ダイアログを表示 保存先は事前に各自が指定したフォルダへ自動で整理されます。 *[読込] ボタン* 過去に保存したアイテムやレイヤーを 選択して即インポートできる機能です。 ◉保存履歴からプロジェクトを選択 ◉リストから複数のプロジェクトを選択して読み込み ◉ファイルが見つからない場合の通知機能 「いつもの素材」や「定型アセット」の読込をサクッと済ませられる。 *[設定] ボタン* 保存先として使用するフォルダの履歴を管理・更新できます。 ◉フォルダ履歴の追加 ◉ドロップダウンからフォルダの即選択・切り替え ◉履歴の順番を自動で整理(よく使うものが先頭に) 作業環境に合わせて、柔軟にカスタマイズしていただけます。
動作環境
OS: Windows 11 Adobe After Effects 2023, 2024 日本語版
アップデート履歴
[2025-05-30: v1.0.0] リリース ...
既知不具合
不具合の報告お願いします。 ・2025/06/03 レイヤーがロックされている場合、保存ができない。レイヤーが削除されてしまう。