【フォント制作ソフト】P-Glyph
- 通常Digital0 JPY
- 開発支援Digital1,500 JPY

現在開発中のため高頻度で更新されます。 更新情報はTwitter( https://x.com/mizugane_kou ) をご覧ください。 ■概要■ P-Glyphは手軽に和文フォントを制作するため開発したソフトです。細かい設定なしにGUIで文字を書いて簡単にフォントとして書き出せます。 ■要件■ 実行にはPythonが必要です。 Pythonがインストールされていない場合はインストールしてください (Microsoftストアから行うと簡単です。) 他のバージョンでもおそらく動作すると思いますがPython3.10で開発を行っています。 Window以外のOSでの動作は保証しません。 ■インストール■ ZIPをDLして保存し、解凍して任意のフォルダに保存してください。 install.batをダブルクリックで実行すると実行環境の構築とライブラリのインストールが行われます。インストール後run.batの実行によってソフトが起動します。 ■アップデート■ アップデートを行うときはインストールフォルダ内のコードをP-Glyph_VX.XX.zipの中身に完全に置き換え、install.batを再び実行し環境を新規作成してください。 ■免責事項■ 本ソフトの利用に際して生じたいかなる損害 不利益 トラブル等について、当方は一切の責任を負いません。 本ソフトの内容や仕様は予告なく変更 終了される場合があります。 ■ライセンス■ このソフトウェアのコード部分は MIT ライセンスのもとで提供されます。 ただし、KanjiVG datasets ( https://github.com/KanjiVG/kanjivg/blob/master/COPYING ) に基づく データが同梱 されており、これは Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) に従います。 詳しくはP-GlyphのGithubリポジトリ( https://github.com/mizugane-kou/P-Glyph )をご覧ください。 ■更新履歴■ 2025/05/31-19:13 V1.03 グリフ一覧表示を仮想スクロールにリプレイスし軽量化 2025/05/31-19:28 V1.04 .notdefグリフが一覧に表示されない問題を修正 2025/06/01-00:44 V1.05-V1.06 一括読み込み安定性の強化 エディタ内に表示される下書き画像が左右キーで更新されない問題を修正 2025/06/01-01:07 V1.07 グリフの編集中にも矢印キーで選択グリフを変更できるようにした 2025/06/01-02:17 V1.08 キーボードショートカットの改善 2025/06/01-03:46 V1.09 フォーカスの改善 2025/06/02-04:42 V1.10 フォーカスの改善 プロジェクトの類似偏旁表示から対象Glyphに移動する機能を追加 2025/06/02-06:27 V1.11 文字送り幅の数値入力欄でフォーカスが奪取されてしまう問題の修正 左右反転表示を有効化しても文字送り幅のGUI表示が反転されない問題を修正 2025/06/03-00:56 V1.12 著作権情報 ライセンス情報の項目を追加 2025/06/05-05:20 V1.13 進捗表示機能を追加 2025/06/06-18:28 V1.14 初期文字セットの変更 2025/06/09-01:46 V1.15 グリフのコピー&ペーストと書き出し機能を追加 2025/06/09-03:26 V1.16 グリフの編集履歴を追加 2025/06/09-11:43 V1.19 書き込み済みグリフのみ表示 有効時にエディタで編集を行うとグリフ一覧の選択状態が外れて矢印キーでの移動ができなくなってしまう問題を修正 補助線描画機能の追加 2025/06/09-12:00 V1.20 補助線情報がプロジェクトファイルに保存されるように修正 2025/06/09-12:50 V1.21 ペンと消しゴムの太さを分離 2025/07/23 V1.22 バグの修正 Shift押下による直線描写の実装 フォーカスの改善 角文字用の特殊な平滑化処理の実装 書き出し処理の効率改善 その他 2025/07/28 V1.23 角文字用の特殊な平滑化処理の修正 インストールバッチの修正 2025/08/11 V1.24 ・APIで以下の機能を利用できるように改善 現在のグリフ情報をJSONで取得 画像を描画エリアに送信 画像を下書きとして送信 ・私用領域グリフを別テーブルで管理しやすくした ・角文字用の新しいフォント書き出しオプション ・グリフの輪郭を1ピクセル分収縮させる処理の追加 ・ペースト機能の改善(透過画像のレイヤー合成) ・関連漢字ビューアで、検索の基点となった部首自身も関連漢字リストに含まれるように改善 ・左右反転表示モードが有効な際、キャンバスの枠が赤色で表示されるようにした ・グリフが切り替わるたびに左右反転表示が自動的にオフになるように変更 ・その他バグの修正 2025/08/11 V1.25 フォント名を日本語名とASCII名に分離 書き出し処理のバグ修正 2025/08/14 V1.26 ・OTF書き出し時にフォント名とウェイトの表記を分離 ・メトリックビュー機能の追加 ・それに伴うDBの改善 2025/08/18 V1.27 ・APIによって外部から編集対象のグリフを指定できるようにした ・それに伴いメトリックビューから編集対象のグリフを選択できるようにした ・DB関連部分の修正