Plaguegasmask(ペストガスマスク)
- 通常版Digital700 JPY
- 利用規約Digital0 JPY

ペストマスクのガスマスクです。 調整用シェイプキーを作っているので非対応アバターでも装着しやすくなっています。(商品画像欄に動画があります) フィルターを握るとフィルターを外すことができ、その際に煙を噴射できます。 メニューから機能を無効化することもできます。 詳しい使い方は下にある【使い方】で解説しています。
導入方法
1."導入に必要なもの"をインポート (導入済みの場合は不要) 2.本商品unityパッケージをインポート 3.prefabをアバタにD&D 4.大きさ・位置を調整 (必要であればシェイプキーを調整してアバターに合わせてください) 5.Prefab内の"Contact.root">"CTarget_Hand_L"をアバターの左手のあたりに移動
導入に必要なもの
【シェーダ】 lilToon https://booth.pm/ja/items/3087170 【ツール】 Modular Avatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja
使い方
ガスマスクのフィルター付近で左手をグー(Fist)にするとフィルターを外すことができます。 この際に噴射される煙パーティクルやコンタクト(フィルターの接触判定)が邪魔な場合はメニューから無効かすることができます。 元の位置に戻す場合は手の形をグー(Fist)以外にすることで元に戻ります。
仕様
ポリゴン数:△8,042 ____________________ Prefab:3種 Plaguegasmask_00 (黒色) Plaguegasmask_01 (白色) Plaguegasmask_02 (茶色) ※マテリアルが変更されたPrefabです。商品画像2枚目にてマテリアルを確認できます。 ____________________ 使用マテリアル:3 ※ ・lilToon(不透明) ・Particles/Standard Unlit (Unity標準) テクスチャ:5※ ・ベーステクスチャ:2048×2 ・Matcap:512×2 ・Matcapマスク:1024:2 ・パーティクル用スプライトシート:1024 ※1マテリアルあたりの使用テクスチャ ____________________ Skinned Mesh Renderer:1 シェイプキー:13種 【strap_A_+X】下部のストラップを横方向に拡大 【strap_A_-X】下部のストラップを横方向に縮小 【strap_A_Z】下部のストラップを奥に拡大 【strap_B_+X】上部のストラップを横方向に拡大 【strap_B_-X】上部のストラップを横方向に縮小 【strap_B_Y】上部のストラップを上方向に移動 【strap_B_Z】上部のストラップを奥に拡大 【jaw_long】顎の位置を低く 【jaw_adjustment】顎の微調整 【nose_adjustment_A】鼻の位置を少し高く 【nose_adjustment_B】鼻の位置を大幅に高く 【beak_long】くちばしを伸ばす 【beak_short】くちばしを縮める ____________________ ParentConstraint:1 ・CFollow_base ____________________ VRC Phys Bone:2 ・strap.root ・filter.002 ____________________ Animationクリップ:7 パラメーター:5 ____________________
PSDファイルについて
PSDファイルはzipファイルにunitypackageと同梱しています。 PSDファイルの構成は商品画像4枚目をご確認ください。
簡易利用規約
商品画像6枚目をご確認ください。 本文pdfは無料でDLできます。
更新履歴
7/12 販売開始 7/12:ver1.1 以下の不具合を修正 ・フィルターのPBがアニメーションでオフに強制される ・Contact_Disableトグルが機能しない 7/13:ver1.2 以下の不具合を修正 ・フィルターのPBが荒ぶる コンストレイントをVRCコンストレイントに変更し、PBコンポーネントの位置を"filter.002"から"filter.001"に変更 それに伴ってアニメーションクリップのキーを変更 ・フィルターをつかむと荒ぶる PBのAllow GrabbingをFalseに変更 不具合が発生した場合や説明がわからない場合はBOOTHまたはXのDMにご連絡ください。