キックボード(ディスプレイモデル/KD型簡易動力機と普通のキックボード)
- 普通のキックボードDigital100 JPY
- KD型簡易動力機キックボードDigital100 JPY

キックボードの3Dモデルです。 低ポリのモバイル向けゲーム程度の規模です。 Unity標準マテリアルでアルベド・ノーマル・メタルマップ使用します。(unitypackage内に設定済) それなりに拘っている部分はありますが、過度に機能に拘っていませんのでご承知ください。 各自でカラーリング、外装等変更して利用いただいて構いません。
この車種について
Vket2025Summerを記念して発売のキックボードです。 普通のキックボードは、よくある市販品の特定小型原付ぽいものです。ナンバープレート、灯火類、速度表示灯などが特徴です。またワイヤー式ディスクブレーキもそれなりに作ってあります。 実は2年前に特定小型原付が認可された当時、時事ネタ的に作ったものです。今回発売することにしました。 KD型簡易動力機は、1m四方の中に、ビンテージバイクのアイコン的な要素を詰め込んでみたものです。派手なフィンが目を引く空冷2ストローク3気筒に、レーシングバイクのディスクバルブとSSキャブを装備し、無意味に巻いたチャンバーがついています。またサスペンションはスプリンガーフォーク方式としました。 KD型はVket2025Summerにて、アイテム出品したものもワールドギミックに入れられるということで、特に製作しました。
ディスプレイモデル
走行用ギミックを持たないディスプレイモデルです。 FBXにUnity上でマテリアル設定とPrefab化を施してあります。 ワールド内の置物として使用されてもよいですし、可能であればPrefabを改造して走行ギミック等組み込んでもOKです。
利用方法の方針
・個人利用、法人利用とも営利目的許可。 ・個人、法人のメディア掲載許可。 ・クレジット表記不要。 ・再配布不許可。 ・政治、宗教に関係することには使用不許可。