AudioReplacer(元動画の音声を差し替え)
- Digital0 JPY

AudioReplacer は、動画ファイルの音声を差し替える (歌ってみた等を想定した) Windows アプリです。 ※別商品にズレを検査して差し替えできる AudioSyncFinder もあります (https://takaya7s.booth.pm/items/7079554) ★特徴 ・音声を差し替えるだけで映像は無劣化! ・音声の再生タイミングを「早める」「遅らせる」「そのまま」から選択して、音声を動画にぴったり合成できる ・mp4、mov、mkv などの動画ファイルに対応 ・wav、mp3、m4a(aac)などの音声ファイルに対応 ・出力音質は aac 320kbps なので高音質 ★動画編集ソフトとの違いは? このソフトは細かい編集をしてエンコードするアプリではなく、音声ファイルを差し替えるアプリなので映像の劣化が発生しないです。 動画編集ソフトではないので、操作も簡単です! ★簡単な操作方法 元の動画ファイルと差し替えたい音声ファイルをドロップor参照ボタンで設定して 音声の再生開始位置を設定(0.75秒早める、しない等) 実行ボタンをクリックすると環境や音声の長さにもよりますが、10秒ちょっとで処理が完了します。 ★推奨環境 ・Windows 10 / 11 ・.NET Framework 4.7.2 以降 ★注意点 ウイルス対策ソフトによっては個人開発のアプリ等は除去されやすい傾向にあると思っています。 その場合は除外フォルダ設定(ウイルス対策ソフトの設定)を行っているフォルダで展開(解凍)をお願いします、、、 ★最後に 最後まで閲覧ありがとうございます! もしよろしければ動画の概要欄で紹介というか記載してもらえると嬉しいです その他、詳細は同梱している「使い方.txt」をご確認お願いします。