【無料】チャイナドレス【ましろ対応】
- Digital0 JPY

スタイリッシュなチャイナドレスです。 ましろちゃんのデザイン案の一つを元に製作しました。 【対応アバター】 ・オリジナル3Dモデル「ましろ」( https://booth.pm/ja/items/5064727 ) 推奨バージョンv.1.0.4~ 【使用ツール】 ・BlendShare by Triturbo( https://booth.pm/ja/items/5901276 ) ・Modular Avatar
◆利用規約
利用規約を全て読み、内容に同意していただいた上で本データをご利用ください。 利用規約 https://drive.google.com/drive/folders/1cxmpDHgkIJuCA6q4BrGpZPfIlQM2OSX8?usp=sharing 本規約はVN3ライセンスのテンプレートを使用しています。
◆内容物
・利用規約 ・Readme ・Unity Package ・pngテクスチャ ・Photoshopドキュメント(レイヤー付きテクスチャデータ)
◆仕様
・三角ポリゴン数 13,234 ・オブジェクト数 7 ・マテリアル数 2 ・テクスチャ枚数 2 ・Modular Avatar 設定済み ・Physbone 設定済み ・フルトラッキング 対応 ・Android版 非対応
◆導入手順
この手順はオリジナル3Dモデル「ましろ」に衣装を着せるための手順です。他のアバターではうまく動作しない場合があります。 また、解説している内容は今後のプラットフォームのアップデートで表記や手順が多少変わることがあります。予めご了承下さい。 1.オリジナル3Dモデル「ましろ」の導入手順に従ってUnityプロジェクトを作成し、VCCから最新版のliltoonとModular Avatarを導入し、シーンを開きます。 liltoonとModular AvatarがVCCにない場合は、以下のリンクからそれぞれダウンロードして追加してください。 ・liltoon( https://lilxyzw.github.io/lilToon/ ) ・Modular Avatar( https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ ) 2.BlendShare( https://booth.pm/ja/items/5901276 )をダウンロードし、名前にuserと付いているほうのUnity Packageを導入します。 3.衣装のUnity Packageを導入します。 3.Hierarchyのアバター直下にプレハブ「Root.ChinaDressForMashiro」をドラッグ&ドロップして追加します。 4.フォルダ「AddBlendShape」内の「ChinaDressForMashiro_Body」内の「Body_02」をアバターのBody_02のMeshの項目にD&Dして差し替えます。 5.完了です。見た目がデフォルトの衣装と重なっていますが、アップロードすれば見えないようになります。 もし処理負荷が気になる方は、名前に「Clothes01」とついているオブジェクトを全て削除するか、TagをEditorOnlyにしてアップロードされないようにしてください。 【バージョン更新について】 衣装のバージョンが更新されたときは、また新規プロジェクトを作成するところからやり直してください。 既存のプロジェクトにファイルを上書きしたり、古いファイルを削除してから新しいファイルを導入する方法では不具合が起こる恐れがあります。 また、同一のプロジェクトで複数のアバターを管理することも不具合の原因になりますのでおやめください。
◆お問い合わせ
もし商品に関して分からないことやご意見、ご相談がありましたらBOOTHの狸狐ねっとしょっぴんぐのメッセージまたはTwitter(X)のDMまでよろしくお願いします。 BOOTH 狸狐ねっとしょっぴんぐ: https://tanukitsunet.booth.pm/ Twitter(X) 味噌月あやべ: https://twitter.com/ayabemiso
◆更新履歴
・2025/06/23 v.1.0.0 ・リリース