【CoCシナリオ】TgTgE【KPレス】
- Digital0 JPY

最近出目が荒れていた探索者が クリティカルチケット工場で働くシナリオです。 クリティカル(1〜5)を出すと自由度が上がりますが、出せなくてもそれによるロストはしません。 低ロストですが、冒険する中ロストルートもあります。 『出目が荒れがちな探索者』推奨ということで継続想定ですが、新規探索者でも「普段クリティカル・ファンブルを出すぜ」みたいな顔をしていたら可能です。 ドリームランドサプリがあったほうが分かりやすいですが、無くても問題ありません。 周回や、ソロシナリオとして回すことも可能です。 舞台はドリームランドのため、海外探索者とかでもいけます。 人外の探索者でもドリームランドに行けるなら大丈夫だと思います。 神話生物、ドリームランドの独自解釈が含まれます。 実在するあれこれと関係は一切ございません。 『幸運』がテーマのシナリオ企画「Revel777」参加シナリオです。 《プレイヤー人数》 1人(KPレス) 《プレイ時間》 5分(出目が良ければ)〜2時間 《ロスト率》 低(冒険するなら中) 《推奨》最近の卓で出目が荒れていた探索者 POW高めだと有利、冒険するならSAN値50以上推奨 《シナリオの形態》 クローズド 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」
クリティカルチケットの定義
クトゥルフ神話TRPGのハウスルールにおいて、探索者が判定でクリティカルを出した際に今後の判定等で有利になるよう処理を先送りする制度。 ・クリティカルチケット1枚につき失敗判定を1回振り直す ・シナリオ終了後に1枚につき好きな技能値を1d10点成長させる ……等が見かけられる。 このシナリオ内においては「1〜5」の出目をクリティカル、「96〜100」の出目をファンブルとする。 「1のクリティカル」「100のファンブル」等の特別処理はなく、通常のクリティカル、ファンブルとして扱う。 クリティカルチケットを「クリチケ」と略している場合もあるが意味は同様。