【無料】メニューお片付けツール!”Menu Visualizer”
- 通常版!【unitypackage版】Digital0 JPY
- 支援版【VCC版同梱】Digital300 JPY
- 開発応援版【支援版と同じです!】Digital1,000 JPY

🦈ぐちゃぐちゃになってしまったメニューに迷子になっていませんか?🦈 🦈「Menu Visualizer」 は、VRChatアバターのエクスプレッションメニューを並べて動かしてらくらくお片付け!! 🦈入れすぎたギミックでぐちゃぐちゃなのは もうおさらば!!! 🦈ModularAvatarを使ったギミックも階層ごとに簡単すっきり整理! Xの #ばんびのちょうじょう でご要望,感想等お待ちしてます! BOOTHのスキ!もいっぱいください!!!励みになります!! ※未対応ツール 以下のツールはメニュー生成機能を持っていて作者が認知しているツールですが, 本ツールの読み取り,編集に未対応です。ご要望が多ければ今後対応していく予定です。以下のツールを導入されていても本ツールの利用は可能です。 ・VRCfury https://vrcfury.com/ ・lilycalInventory [lilLab] lil様 https://lilxyzw.booth.pm/items/5993590
◇機能一覧
・メニュー内容の見える化 ・メニュー編集機能 〇項目名の変更 〇メニューアイコンの変更 〇エクスプレッションメニューの並べ替え 〇メニューの階層移動(ModularAvatarによって生成されるものを含む) 〇既存メニュー,項目の削除 〇メニューの新規作成 ✖ModularAvatarによって生成されるメニューの並べ替え(Hierarchyの順番依存のため) ✖スクリプトによって生成されるメニュー構造の変更 「可愛いポーズツールでの発生を確認しています。
◇導入方法
【無料版】 unitypackageをインポートする 【VCC版(有料版)】 VCCリポジトリを追加してプロジェクトにインポートする 【共通】 Unity上部タブのTools > VRChat Expression Menu Visualizerを選択してHierarchyからアバターをドラッグしてくるだけ
◇パッケージ内容
【共通】 ・UnityPackage 【支援版】 ・注意書き ・VCC導入用リンク
◇利用規約
本規約は、VN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )を使用しています。 本ツールを購入された時点で本利用規約に同意したものとみなします。 購入前に必ずご確認いただきますようお願いいたします。 ・利用規約(jp) https://drive.google.com/file/d/1XZ2SETB9wf28uqugWBFa1-iMujWG6yV7/view?usp=sharing ・License Agreement(en) https://drive.google.com/file/d/1je-gWxVau2kaB9veZ9E_KIiADM_awxKe/view?usp=sharing ・户协议(zh-CN) https://drive.google.com/file/d/1QTdJ8vM4ms2eYxPcQU_Dy0W8dKIrzMJ_/view?usp=sharing ・이용규약(ko) https://drive.google.com/file/d/1a3eSFsk_23TS5nL7KiNjyRI9jKXNr5Tb/view?usp=sharing
◇動作確認環境
・Unity 2022.3.22f1 ・VRCSDK 3.8.1 ・Modular Avatar 1.12.5
◇紹介画像,動画に使用させていただいた商品
・ミルフィ Milfy / オリジナル3Dモデル https://booth.pm/ja/items/6571299 [ぷらすわん] 有坂みと様
◇更新履歴
バージョンが異なるものを導入する際は念のため一度アセットから削除してインポートし直すことをお勧めします。 ・2025/6/26 V1.0 リリース 支援版にVCC導入用リンクを追加