D&D で色改変!TexColorKit【IKUSIA/rurune専用】
- TexColorKit【IKUSIA/rurune専用】Digital300 JPY
- README-利用規約Digital0 JPY

ルルネちゃん向け、Drag And Drop で色を変えることができる Prefab キットです! IKUSIA/rurune: https://paryi.booth.pm/items/5957830 TexTransTool 公式アセット: https://rs-shop.booth.pm/items/4833984
使い方
--- 前提ツールのインストール --- 同梱されている「TTT-v1.x.x-VPAI.unitypackage」をインポートしてください! --- アバターへの導入 --- IKUSIA-rurune-TexColorKit.unitypackage をプロジェクトにインポートし、それに含まれる Prefab をアバターに D&D することで色改変を導入することができます。 また、アバターに追加したその Prefab を削除することで色改変をいつでも取り外せます。
注意事項
このアセット TexColorKit は IKUSIA/rurune のデフォルト状態、つまり無改変状態にのみ対応しています。 既に改変されている rurune ちゃんには D&D では適用できない可能性があります!
利用規約について
最新版は「README-利用規約」を参照してください。 ## このアセットを使用するに当たっての 利用規約 この利用規約は、本アセットの購入前にこの利用規約の内容を必ず確認してください。 本アセットの購入時時点でこの利用規約に同意したものとみなします。(法的責任能力がない者の場合は、法定代理人の同意を得てから購入してください。) `IKUSIA-rurune-TexColorKit.unitypackage` とその内容物に対してこの利用規約は適用されます。 この `README.md` や `TTT-v1.x.x-VPAI.unitypackage` には適用されません。 - TexColorKit のことを 本アセット と表記します。 - ユーザー とは、本アセットを正規の方法で購入しダウンロードなどにより、本アセットを正当に入手したものを指します。 - アバター とは、著作物性のある画像(テクスチャ)を保有する存在とします。 - `IKUSIA/rurune` のことを 対象アバター と表記します。 - 適当 (ビルド) とは 本アセット の情報を基に アバター の保有する画像(テクスチャ)に対して変更を行う行為とします。 - 転用可能な状態 とは 色変更やグラデーション用のテクスチャとして、ペイントツールなどで重ねるだけで使用可能な状態 または TexTransTool のコンポーネントとトランスフォームそのままの状態 や それらのコンポーネントのパラメーターの殆どを持つ状態 や 本アセットそのままの状態 を指します。 ### 免責事項 - 本アセットは、現状有姿 つまり "AS IS" で提供されます。いかなる保証もありません。 - データの販売であるため、返金といった対応も行えません。 - 本アセットの著作権を含む知的財産権、その他権利は、権利者に帰属します。 - 下記「OK なこと」にて明記されている場合を除き、いかなる権利も ユーザー に付与するものではありません。 ### OK なこと - 1 改変や変更・改造を許可します。 - 対象アバター 以外のアバターへ適用可能にするような改変も許可します。 - 2 本アセットの 本アセット が アバター に 適用 (ビルド) され のコンポーネントが削除され、転用可能な状態で出力されていない場合、その生成物には 一切の制限 を追加しません。 - 合わせて使用されている他のアセットの規約上問題ない事であれば、いかなる事であっても使用可能です。 - 対象アバター に対して使用した場合は 対象アバター の利用規約に従ってください。 - 再配布可能な アバター に使用できるように改造し、適用 (ビルド) され のコンポーネントが削除され、転用可能な状態で出力されていない場合、本アセットは 一切の制限 を追加しないため、再配布が可能です。 - もし、空っぽなテクスチャーに対して 適用(ビルド) し、生成物が 転用可能な状態 である場合は本アセットの制限事項・利用規約が適用されます。 - それらに該当する例として以下のようなものがあります。 - lilToon の MainTexture2nd(3rd)など(特定のシェーダーに限らず) に空っぽのテクスチャーを割り当て、それを対象にするように本アセットを改変し 適用(ビルド)した生成物。 - TTT-DestructiveTextureUtilities の StackExtractor を用いて出力した生成物 - その他、色変更やグラデーションなどとして、ペイントツールなどで重ねるだけで使用可能な状態に出力させた生成物。 - 3 購入者の間 に限り、 本アセットの 改変や変更・改造の有無を問わず、 転用可能な状態 での再配布を許可します。 - 4 何らかのプラットフォームで、 自らが利用する目的 での 再配布 は 可能な限りの難読化や暗号化 が行われている場合、許可します。 - 第三者が利用可能な場合での再配布、例えば VRChat の Public アバター は、自らが利用する目的 から逸脱しているため、禁止です。 - この項目は第三者に対して、利用の許可をしているわけではありません。 - 自らが利用する目的 とは、例としては VRChat の Private アバター としてアップロードすること が該当します。 - Resonite では技術的に困難ですが、 SimpleAvatarProtection (または、未来追加されうる保護機能)を適切に用いて第三者が利用できないようにした場合が該当します。 - 5 本アセットを用いて、 いかなる表現 も 行うことに対し 一切の制限を追加しません。 - 例えば 性的表現・暴力的表現・政治活動・宗教活動 など、そのプラットフォームの規約や法律などに抵触しない場合は可能です。 ### NG なことの例 これは例であり、ここに表記されているもの以外が可能であることを意味するものではありません。 もし、食い違いがあった場合は 「OK なこと」の範囲内であるかどうかを参照してください。 もし、 `OK なこと` の範囲外な使用したい場合、お問い合わせしてください。場合によっては利用規約の `OK なこと` を追加する可能性があります。 - 本アセットの再配布は、改変や変更・改造の有無に限らず禁止します。 - ただし、購入者の間で限り許可されています。(上記参照) - 本アセットを 適用(ビルド) し、生成物が 転用可能な状態 で再配布を行うことを禁止します。 - ただし、 自らが利用する目的 での再配布は、例外があります。(上記参照) - 本アセットの購入、その権利などを譲渡することを禁止します。 - 第三者に利用させたい場合は、BOOTH のギフトなどを使用してください。
更新履歴
v1.0.0 - 2025/08/27 initial Release !