[Free/無料]両面表示対応・ページめくりギミック(VRC用)[CC0]
- 無償版Digital0 JPY
- 支援版(中身は同じものです)Digital200 JPY
![[Free/無料]両面表示対応・ページめくりギミック(VRC用)[CC0]](https://booth.pximg.net/7f74c4cc-aba7-4269-87fc-4cc357d4c26a/i/7105280/ae41f9cf-0dfc-4ef2-9f2b-8c6cf2472e14_base_resized.jpg)
読みやすい表面+裏面で、両面印刷風の見た目を実現。 ボタンでページ切り替えができ、展示・謎解き・教育・チュートリアルなど、 多用途に活用できるシンプルなギミックセットです。 ✅ 両面表示対応 ✅ ボタン一つでページ切り替え 表側のページをボタンでパラパラめくるUI 裏面は常に同じテクスチャ or 固定情報を表示可能(例:地図・概要など) ✅ 画像を入れるだけで簡単反映 インスペクターからテクスチャをセットするだけ シェーダーとスクリプトで完結しており、複雑な設定不要です。 ✅ 用途別に3種類のPrefabを同梱 板の形状(縦長・横長など)によく利用されるサイズ合わせた調整済みPrefab入り ✅ Unity 2019.4.31f1 + VRChat SDK3(UdonSharp)対応 その他バージョンでの動作は未検証ですが、基本的な環境で動作します。 !!支援版は内容物は同じです。!!
セット内容
Handout.unitypackage Readme.txt howtoSetting.png
使い方
1. VRChat Creator Companionの最新版をインストールします。 2. 「UdonSharp」で新規のプロジェクトを作成するか、VRChat SDK - Worlds と UdonSharp の最新版をプロジェクトに追加します。 3. Handout の unitypackage をインポートします。 4. HandoutのPrefabをシーンに設置します。 5.設置したPerfabを選択し、テクスチャーを差し替えます。 ※ページを追加したい場合は、Front Page Texturesを必要なページ数に合わせてください。 ※※新しいハンドアウトを作りたい場合、 1.Handout内のMaterialを複製し、名前を変更する。 2.サイズに合わせた、プレハブを設置する。 Inspector→BothSidePage→TargetMaterialに 新しく複製したMaterialをテクスチャーを追加する。 3.新しく複製したMaterialをScene上の表示したいオブジェクトへドラッグ&ドロップする
利用規約
このギミックは CC0(著作権放棄)ライセンス で公開しています。 ・改変・再配布・商用利用すべて自由 ・クレジット表記も不要 多くの人に配って、気軽に読んでもらうための設計です。
免責事項
本ギミックを用いてユーザーに生じたあらゆる損害について、配布元は一切責任を負わないものとします。
更新履歴
2025/06/28 1.0.1 PrefabのGlobal未対応を修正 2025/06/28 1.0.0 配布開始