【MA/PB】Obscura Loop [全3種]
- Obscura LoopDigital800 JPY
- 寄附Digital1,000 JPY
![【MA/PB】Obscura Loop [全3種]](https://booth.pximg.net/e4abf215-89aa-420f-9f4f-f3f4244ca6bb/i/7107589/313e6c7e-113a-4fad-a33f-7bdbf8259f1d_base_resized.jpg)
__________概要__________ø 静かに浮かぶ、歪な輪郭。 幾何と光が交差する、三種のイヤリングセット。 揺らぎ、発光し、空間に違和感を残す——その静けさが、輪郭を際立たせます。 MA対応で、D&Dで導入完了。PhysBone機能付きで揺らぎ、 アニメーション付きポイントライトで優しく光り輝きます ※通常版と寄附版は内容は同じです ◆商品内容 ・unity package(本商品) ・FBX ・取扱説明書(イヤリング・シェーダー) ・利用規約(イヤリング・シェーダー) ◆動作環境 unity 2022.3.22.f1
事前導入
以下の三点を必ず先に導入してください ・Modular Avatar ・Liltoon ・AudioLink(VCCに含まれております) ※商品内にオリジナルシェーダー「Magnetica」を入れております
導入手順
①本商品をインポート ②「_Nullum」フォルダからprefabを選択 ③3種の内、好みのタイプをアバター内にD&D ※MA対応です ④アバターのサイズに合わせて本体を配置 ⑤本商品を展開、階層内の「Core」のマテリアル、シェーダーを調整 a.オリジナルシェーダー「Magnetica」を割り当てております。調整はマニュアルを参照してください b.マテリアルフォルダ内にプリセットを全12種用意しております。ご自由にお使いください c.他シェーダーも使用できますが、基本「Magnetica」を推奨します d.AudioLink連携をオフにしたい場合、シェーダー設定内の[Enable AudioLink]のチェックボックスを外してください ⑥「Core」直下のポイントライトを調整 a.ポイントライトに揺らぎアニメーションが付属しています b.ライトの範囲はRange(初期値0.05)をアバターに合わせて変えてください
注意事項
・AudioLink連携は、AudioLink対応ワールドで機能します。未対応ワールドでは動画プレイヤーがあっても反応しません ・必ずAudioLinkを導入してください。Magneticaシェーダーが機能しなくなります。マテリアルエラーの原因になります ・Magneticaシェーダーは頂点計算を行っています。過度な設定は控えてください ・PhysBone機能が付いています。揺れの表現をなくしたい場合はコンポーネントを消してください
更新履歴
2025/7/2 version 1.0
利用規約
■許可している事項■ ・改変 ・VRChat、動画、ゲームでの使用 ・ライブなどでの使用、商用利用 ■許可していない事項■ ・本製品の二次配布、販売 ・自作発言 ・ジャック、視界系の迷惑行為 ※本製品を使用して発生した問題に対しては当ショップは一切の責任を負いません