【まめふれんず対応衣装】Shadow Lynx Hoodie
- Digital1,800 JPY

・パーカー / シャツ / リュックサック / スニーカーのフルセットです。 ・まめふれんずに対応しています。(キプフェルに最適化されています) ・ビビットカラーのアクセントが効いたものから、モノトーンで落ち着いたものなど、4パターンのカラーリングセットを用意しました。
注意事項
・以下の2バージョンのprefabが含まれています。購入前に必ずご確認ください。 ShadowLynxHoodie_mf【フード降ろしver.】- まめふれんずに対応 ShadowLynxHoodie【フード被りver.】- キプフェルのみ対応 ・フード被りver.について デフォルトの髪型 および 不器用ツインテール( https://booth.pm/ja/items/6066391 )で確認済みです。 髪型や耳の形、位置によっては着せることが難しい場合は、フード降ろしver.を装用ください。 ・本商品にアバターは含まれておりません。
あらかじめ導入が必要なもの
・まめふれんずアバター (https://mochiyama.com/mamefriends) ・Modular Avatar ( https://modular-avatar.nadena.dev/ja ) ・liltoon ( https://lilxyzw.github.io/lilToon/ )
導入方法
1. Unitypackageをプロジェクトに読み込みます。 2. N -> ShadowLynxHoodie -> prefab内にあるお好みのカラーリングのprefabを、着せたいアバター上に直接ドラッグ & ドロップしてください。 3. アバター側のBody_BaseのBlendShapesから、以下の値を100にします。 - Foot_OFF - Toe_OFF 4. 必要に応じて、髪型の一部を非表示にしてください。
キプフェルのアホ毛の消し方
【デフォルトの髪型 / 不器用ツインテール】 armature内にあるボーン"Ahoge.A"の全軸のスケールを0にしてください。
内容物
ShadowLynxHoodie.v.X.X.X.zip ├ ShadowLynxHoodie_psd.zip - テクスチャpsdファイル └ ShadowLynxHoodie.unitypackage └ N └ ShadowLynxHoodie ├ Material - マテリアル ├ Model - fbxファイル ├ Prefab - フード被4種 + フード降4種 └ Texture - テクスチャ(pngファイル) (各種prefab) ├ Accessory - フードのアクセサリー ├ armature.1 - ボーン ├ Inner - シャツ (袖と襟元を絞るBlendShapeが設定されています) ├ Parka - パーカー ├ Rucksack - リュックサック ├ Shoes - 靴 └ AvatarDynamics - PhysBone関連は全部ここ
動作確認環境
Kipfel_1.1.1 (for PC) Unity 2022.3.22f1 VRCSDK 3.8.2 Modular Avatar 1.12.5 liltoon 1.10.3
利用規約
本データを購入された時点で、本利用規約に同意したものとみなします。利用規約の内容は変更される場合があり、常に最新の規約が適用されます。 規約全文(JP) https://drive.google.com/file/d/1YFXdKGMhMb9SxMxPoOaJL8Xh4ckHr9p1/ Terms of use(EN) https://drive.google.com/file/d/1cEk_5jg9FaMfSzGoA1C_lAoQOe50cPCC/ 이용규약(KR) https://drive.google.com/file/d/1ujJnIoE5TGil8WfO2J4ffzL1d8TPfkB5/ 使用条款(zh-CN) https://drive.google.com/file/d/12terA2bqWKOl8XfuvK7fucX3MgxEfg9d/ ・本利用規約は、あしやまひろこ(@hiorko_TB)氏が作成したVN3ライセンス(https://www.vn3.org/)のテンプレートを使用しております。 ・他言語との差異が生じた場合は、日本語版の利用規約が適用されます。
更新履歴
2025/7/11 - ver1.0.0a psdファイルをフォルダに直接内包するよう変更 (お手数ですが、1.0.0を購入済の方は再度ダウンロードをお願いいたします。) 2025/7/11 - ver1.0.0 ショップページ公開
不具合報告など
XおよびBOOTHメッセージにてご連絡ください。 *対応を確約するものではありません。