【VRChat想定】Forvexx-フォーヴェックス-【オリジナル3Dモデル】
- Forvexx_AvatarDigital1,200 JPY
- 利用規約_JPDigital0 JPY
- Terms_of_Use_ENDigital0 JPY

◆「Vket2025 Summer Vketフォーミュラ.3879 -陰謀-」にてサンプルを展示しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆当商品はVRChat想定オリジナルモデル「Forvexx-フォーヴェックス-」です 騎士をイメージした大型のロボットアバターです 身長は約2.2m、目線は2.1mになります Quest版を同梱しています メッシュを統合 等の違いがあります おまけで簡易的な対応を行ったVRM版が同梱されています Cluster等でもご利用いただけます。 商品は購入者本人1名のみが使用できます。 購入者以外のダウンロード、共有は再配布とみなし、規約違反となります。
注意事項
注意事項 Liltoon https://lilxyzw.booth.pm/items/3087170 を使用しています。事前にインポートをお願いします。 Vrchat/ToonStandardを使用しています。 VRCSDKのバージョンを必ず「VRCSDK3.8.1」以降にしてください。 VCC環境で作成しています。VCC環境以外での動作は保証できません。
利用規約
【要約】 やっていいこと ・商用利用(要クレジット) ・VRC等のオンライン上に「個人用」でアップロードする ・改変 ・購入者間でのデータの共有 やってはいけないこと ・二次配布、販売(改変、未改変問わず) ・VRC等のオンライン上に「第三者が使える状態」でアップロードする ・宗教、政治目的での利用(ロールプレイを除く) 【利用規約】 ・適用範囲 本規約は、「茜乃宮の物置」(以下「当ショップ」)がBOOTH又はVketStoreを通じて提供する製品に適用されます。 利用者がデータを購入またはダウンロードした場合、本規約に同意したものとみなします。 定義 当規約における「購入者」とは、 『正規の手段を用いて購入又は入手した個人又は法人』 を指します ・利用許可 当ショップの製品は、正規の手段を用いて購入又は入手した場合に限り、利用を許可します。 ・商用利用:可(要クレジット) 個人利用に限り、何らかの形で商品名をクレジット表記していただければ商用、非商用問わずご利用いただけます。 ゲームや動画等自由にお使いください。 また、利用の際に当モデルを商品名以外の名前で用いていただいても問題ありません。 ・法人利用:要確認 法人で利用される場合はいかなる場合でも必ず作者(@akanenomiya)まで連絡をお願いします。 ・データのアップロード:購入者本人に限り許可 購入者本人の個人使用を目的とする場合に限り、オンライン上のプラットフォームにデータをアップロードすることを許可します。 ・第三者の使用目的でのアップロード:禁止 購入者本人以外に使用させる目的での、オンラインプラットフォームへのデータのアップロードを禁止します。 例として「VRChatでのPublicAvatar」等へのアップロードは第三者に使用させる目的として判断し、禁止します。 ・二次配布、二次販売 : 禁止 改造、改変の有無に関わらず、当モデルの二次配布、二次販売は原則禁止とします。 当モデルの一部だけを利用した場合であっても、改変物と見なし、二次配布、二次販売を禁止します。 ただし例外として直接データを容易に抽出できない形(ゲーム内に組み込まれたデータ等)であれば利用可能とします。 ・AI学習への利用:禁止 ・NFT関連コンテンツへの利用:禁止 上記目的での利用は禁止します。 ・改変、改造:可 データの改変を許可します。 自分なりに改変してお使いください。 また、FBX以外の形式に変換しての利用も制限しません。ただし変換後のモデルで発生したトラブルに関して質問は受け付けません。 ・改変データの共有 : 購入者間でのみ可 購入者同士のデータの共有を許可します。 ・性的、暴力的コンテンツへの利用:可 上記の目的での利用を許可します。 ・宗教、政治的利用:禁止 上記の目的での使用は禁止します。 ・当モデルを利用した立体創作物や二次創作物の制作・販売 : 許可が必要 当モデルのデータを用いて立体物等を制作・販売を行う場合、必ず問い合わせを行ってください。 ・当モデルを使用して発生したいかなる損害、不利益、トラブル等に関して作者は一切の責任を負いません。 ・改変の有無に関わらず、当モデルのデータの著作権は作者(@akanenomiya)に帰属します。 ・上記の規約は変更される可能性があります。 その場合は購入時点の規約が適応されます。 最新の規約はBooth販売ページに記載されているものになります 不明な点がございましたら作者(@akanenomiya)までご連絡ください 質問には可能な限りお答えします。
更新履歴
2025/7/9 リリース 2025/9/1 Quest版プレハブの設定ミスを修正 Quest版マテリアルの設定値を一部変更