クトゥルフ神話TRPGシナリオ【M/K Vanquish】SPLL:E191030
- Digital300 JPY

M/K Vanquish -エムケーバンキッシュ- アウトロー×デスゲーム×サイバーパンク ⚠クリックアクション用の部屋付き⚠ 【room.zip】ファイルをココフォリアにドラッグ&ドロップで読み込み、【START】ボタンを押すことで進められます。 #ポットラックパーティー企画2025
▮概要
形式:KPレスorKP込みでのソロ、タイマン、複数人 PL:1人~何人でも可 PC:3人以上を推奨(新規継続/既知関係/時代世界すべて不問) 時間:ボイセ2時間~、テキセ3時間~(テストプレイ時/KPレス1PL6PCでテキセ6時間) 人数が多い程ダイスの処理に時間が掛かるがRPを挟まない場合は短い 場所:仮想世界/シティ 技能:回避を含む戦闘技能/隠密系技能、交渉系技能も使用箇所有 推奨:アウトローや利害の為なら人の命を奪えるPC、ゲームとしてのPvPを楽しむ心、周回可能 性癖:殺し屋の腕比べと屈辱敗北イベント システム:CoC6版
▮目的
気軽にシティタイプのデスゲームをさせられる殺し屋やアウトロー探索者たちがみたい人向け。 KPレスで複数PCを出してのひとり遊びに、自陣との突発継続に、さっくりと戦闘技能をたくさん振りたい気分の時にどうぞ! デスゲームは一人ずつ落選していく中、敗北者は死ではなく屈辱の罰ゲームを受ける事になります。 KPが難易度やゲーム性を調節したりイベントを増減して遊んでも構いません。 描写が大前提アウトロー向け(ゲームの参加意思の調節)ですが、改変すれば他の職業でも可能。 殺し合いに発展することもありますが、仮想世界でロストの心配をせず安心して殺し合って下さい!
▮あらすじ
同日同時刻。 あなた達はいつも通りの日常を過ごしていた。 ターゲットを殺害しようとしたその時、突然気を失ったかと思えば見知らぬ世界で目を覚ます。 なんだかよく解らないが神の怒りに触れたらしく、デスゲームをさせられることに!? 敗者には贖罪を、勝者には祝福を───。 協力したり蹴落としたり、なんとしても勝ち残らなければ! ゲームで競い合って無事元の世界へ帰ろう!!! ※描写が上記前提で進められますが、随時書き換えてもらっても構いません。
▮注意
自ら敗北宣言をするPCがいた場合、ほぼイベントスキップ状態になってしまうため注意。 「自身の死や敗北に抵抗がありその為なら他人を害せるPC」と「自身の死や敗北よりも他人を害することができないPC」が混ざるとイベントに参加し難くなる可能性があるため、「殺意」のレベルが凡そ同じメンバーで集める方がバランスよくイベントを楽しめるでしょう。 また後遺症により見た目に影響する場合がありますが、継続に支障は出ません。 (例:期間限定で眼の色が変わる、松葉杖や車椅子が必要になる等)
▮注意
※描写は軽度を想定しておりますが、以下の内容が含まれるシーンがあります。 ワンクッションアナウンスが入るため、苦手な場合は適時省略か回避可能のため無理のないよう避けて下さい。 【成分表】 一方的な暴力/虫/異種繁殖(描写無し)/嘔吐/欠損/尊厳破壊/犬扱い/感情強制/強制発狂など
▮権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ?1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION この物語はフィクションであり、作中に登場する個人名・団体名などはすべて架空のものです。 特定のものへの批判中傷ではなく、公序良俗に反する行為を助長する意図も御座いません。 全てはフィクションとしてお楽しみください。 また、無断転載・複製・複写・インターネット上への掲載 (SNS・ネットオークション・フリマアプリ含む)は禁止です。 ED名は報告ツイート等人目に触れる所ではネタバレとなる為、番号のみとしお控え下さい。 リプレイ作品はタイトルと作者を表記し、ネタバレに配慮頂ければ問題ありません。(寧ろ嬉しいです)
▮配布内容
本編PDFファイル(ページの改行で読みやすさ重視とKPレス用に余白重視の微々たる差で2つ)と、zipフォルダには同PDFファイルとtxtファイル、トレーラー4枚、ココフォリアに入れるだけですぐ回せるクリックアクション部屋のzipフォルダと部屋素材パーツを同封しています。 ※※※配布素材は全てシナリオセッション内にとどめ、シナリオ外での使用はご遠慮下さい。※※※