SVG Plater - SVGからワンクリックで綺麗な3Dモデルを!【Blender初心者向け】
- Digital300 JPY

SVG Plater - SVGからワンクリックで綺麗な3Dモデルを! 【Blender初心者向け】 「Blenderって覚えることが多くて難しい…」 「でも、Illustratorで作った自分のロゴや、描いたイラストを3Dにしてみたい!」 そんな、Blenderを始めたばかりのあなたのためのアドオンができました。
SVG Platerは
複雑な操作や専門知識を一切必要とせず、面倒なトレースや後処理作業をワンクリックで解決します。あなたの「作りたい!」という気持ちを、もう操作の難しさで諦めさせません。
このアドオンの特徴
・とにかく簡単、そして時短! 今まで何分もかかっていた作業が、ほんの数秒で完了します。難しいことは全部アドオンに任せて、あなたは創造的な作業に集中できます。 ・ワンクリックでインポート&リサイズ SVGファイルを読み込むだけで、シーンにちょうどいい大きさと位置で自動配置。インポートしたオブジェクトが小さすぎて「どこ行った?」と探す時間はもうありません。 ・クリーンなモデル 立体化されたモデルの上面は、編集しやすい綺麗な一枚の面(N-gon)に自動で最適化されます。「ポリゴン」や「トポロジー」なんて言葉を知らなくても、高品質で綺麗なモデルが手に入ります。
こんな方におすすめ
・Blenderを始めたばかりで、難しい操作に挫折しそうな方 ・VTuberさん、配信者さん、クリエイターの方 (ご自身のロゴやファンマークから、配信画面に飾る3Dアセットを手軽に作りたい!) ・3Dプリンターでオリジナルのグッズを作りたい方 (2Dデザインから、キーホルダーやクッキー型などを簡単にモデリングしたい!)
使い方
1. アドオンをインストールします。 2. 3Dビューのサイドバー(Nキー)に「SVG Plater」タブが表示されます。 3. [SVGを読み込む] ボタンで、お好きなSVGファイルを選択します。 4. 「厚み」の数値を調整します。(デフォルトの0.01が標準) 5. [作成] ボタンを押します。 6. 完成です!
商品内容・仕様
ファイル形式: .zip 対応Blenderバージョン: Blender 4.0 以上 (作者の環境 4.3.2 で動作確認済み) ライセンス: GPL