【二次創作】荒瀧派の親分衣装セット
- 通常版Digital0 JPY
- 支援用(中身は変わりません)Digital400 JPY

某ゲームに登場するキャラクターの衣装をまめふれんずに着せる 事ができるプレハブです。 Modular Avaterを使用して簡単に着せることができます。 サムネイルで使用している大剣は以下のものを使用しています。 VRChat向けモデル【 大型両手剣 | Fantasy Great Sword】 https://booth.pm/en/items/3091343
内容物
UnityPackage ・衣装プレハブ
必須要件と注意事項
本衣装を使用するには以下の物が必要です ・Unity:2022.3.22f1 ・VRChat SDK:Avatrs 3.7.5以降 ・VRChat SDK:Base 3.7.5以降 ・lilToon;1.8.5以降 ・Modular Avatar:1.11.1以降 https://modular-avatar.nadena.dev/ また、衣装プレハブにはコライダー判定が入っていないので、各アバターの「AvatarDynamics」から「PB_Colliders」を展開し、「PBC_UpperLeg」と「PBC_LowerLeg」「PBC_Hip」のコライダーを衣装のアーマチュア内部にある上着のRootボーンにあるPhysboneに入れてあげてください
導入方法
Unityパッケージ「荒瀧_衣装」をプロジェクトにインポート ↓ 「白峰駅売店」フォルダの中にある「Arataki」フォルダを開き、衣装プレハブをアバター直下にドロップ ↓ サイズをまめふれんずのサイズに調整 (例: まめひなた、イルネルはそのまま、キプフェルは1.12、ヌクは1.2倍など) ↓ 衣装プレハブを右クリックして出るメニューから「Modular Avater」を選択し「Setup Outfit」をクリック ↓ 再生モードで衣装がアバターに追従していたら導入成功 素体が貫通する場合、AAOのMeshByblendshape機能やメッシュ絞り機能などで調整してください。
利用規約
同梱されているPDFに詳細な規約が記載してありますのでご覧ください。(VN3テンプレートを使用) 利用規約の内容は他の衣装と共通です 本データの利用によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます。 また、原神公式の二次創作ガイドラインの変更等により、頒布を停止する場合があります。