[無料]シーン内のフォントを一括で置き換えてワールド容量を減らすツール
- 通常版Digital0 JPY
- きのこの山代(中身は同じです)Digital100 JPY
![[無料]シーン内のフォントを一括で置き換えてワールド容量を減らすツール](https://booth.pximg.net/181db917-6994-4a66-9b03-9e1b3fc557a2/i/7140109/346af62c-fc17-4a50-9408-28519561684b_base_resized.jpg)
シーン内で使用されているフォント一覧を表示し、 選択したものを一括で置き換える機能です。 同封の「Emptyフォント」を使用することでワールド容量を削減することができます。 「MUEmptyFont.ttf/asset」は一から自作したものなので、ライセンスフリーでご自由にお使いいただけます。 フォールバックフォントの設定ができるボタンも付いてます。
使い方
1.UnityPackageをインポート 2.Unity画面上部の「MidnaUdon」>「Font Replacer」を選択 3.下の「使用中のフォント一覧」リストから、差し替えたいフォントの左のチェックを入れる 4.上の「置き換え先のフォント」に置き換えたいフォント(「MUEmptyFont」等)を設定し、ボタンを押す 5.完了!
備考
■「Emptyフォント」とは? 「Emptyフォント」とは中身に何も入っていないフォントデータのことです。 VRChatでは、フォントが設定されていない場合、自動的にVRChat内蔵のフォントに置き換えてくれる機能があります。 フォントデータは、英語用ならアルファベットと数字記号のみの数KBで済みますが、 日本語用は漢字が数千文字入っている為、10MBを超えることもありワールド容量を圧迫してしまいます。 なのでその分をVRChatのデフォルトのフォントで削減してしまおうということです。 しかしそのままだとUnityの画面で文字が何も表示されなくなってしまうので、 Unity上では「フォールバックフォント」を設定する必要があります。 ------------------------------ ■「フォールバックフォント」とは? 「フォールバックフォント」とはUnity上でフォントが設定されていない文字に対して、 代わりに表示可能なフォントに差し替える機能です。 「Emptyフォント」は中身がない為、Unity上ではそのままだと全て文字化けして表示されてしまいます。 なので、Unity上でも文字が見れるように別の中身があるフォントを設定しておく必要があります。
更新履歴
●更新履歴 ------------------------------ 2025/07/05:Ver1.00リリース!
ライセンス
・以下のフォントが含まれています。 NotoSansJP-Regular (SIL Open Font License 1.1) https://scripts.sil.org/OFL
利用規約
改変:可 商用利用での二次配布:不可