【VRChat想定アバター&ワールドアセット】ChocoMint12点アソートセット
- Digital500 JPY

【VRChat想定アバター&ワールドアセット】ChocoMint12点アソートセット チョコミント大好きな皆様に、オリジナルシェーダー「ChocoMint」を適応させた食べ物アセットをお届けします! アバター用とワールド用のダブルセットで大満足の内容! 「チョコバナナ、板チョコ、クッキー、カップケーキ、3色団子、ドーナツ、カフェドリンク、アイスクリーム、アイスバー、チョココーティング菓子、プリン、サンドイッチ」の12点セット! 注意 Quest非対応です! ・アバター用アセット PC限定ですがアバターにも対応! 食べたときに音が鳴る! 食べたときにパーティクルがでる! 食べた後はリスポーンする! ModularAvaterで簡単設定!自分で食べたり皆で食べたりしてもらおう! ・ワールド用アセット 食べたときに音が鳴る!食べる音を複数設定したらランダムで音を鳴らせる! 食べたときにパーティクルがでる!食べた後はリスポーンする! お部屋のインテリアに是非どうぞ!食べて食べて楽しもう! -共通注意事項- (Quest用にも非破壊でアップロードはできますが、シェーダー非対応なので見た目が破綻します。) -アバター注意事項- (Quest向けにアップロードした場合、食べたときの音が鳴りません。PhysBoneの数によって持てなくなることがあります)) ✨ 特徴 ・アバターに持たせたり周辺に配置したりして自分や他人に持たせて食べられるアバターアセット ・ワールドのインテリアに設置して、持った人に食べてもらえるワールド向けアセット ・当店オリジナルシェーダー「ChocoMint」によるリアルなチョコミントを提供します。 (ワールド、アバターアセットはQuest非対応(シェーダーがQuest非対応)です) 🌏 サンプルワールド ChocoMint Test World(ワールド設置型のアセットの動作確認ができます) https://vrchat.com/home/world/wrld_d19d46a1-64d9-4874-b5ac-6651efd7be98 🕹️ 使い方 ・ChocoMintシェーダーについて 本アセットの「ChocoMint」シェーダーは、誰でも簡単にチョコミント模様を作ることが出来る機能を提供します。 ・アイス部分の色、アイスのノイズ散布、スクープパターン設定、チョコレートチップの色の設定やチョコの散布量、チョコのサイズ、任意でMatcapの設定もできます。 ・詳細は画像6を参照ください。 🛠️ 設置方法 1. UnityでAvarerプロジェクトもしくはWorldプロジェクトを開きます。 2. アバターに設置される方は下記段落内にあります「ReadMe_Avater」を、ワールドに設置される方は下記段落内にあります「ReadMe_World」を参照の上、設置してください。 (購入後DLされるファイルを解凍すると、同様の文言の書いてあるファイルがありますので、そちらを参照されても構いません) 🎵 クレジット ・OtoLogic様 https://otologic.jp/ 効果音の素材です。(CC BY 4.0)詳細はサイトをご覧ください。 ⛔ 禁止事項 ・二次配布、法令違反用途、製作者のなりすまし ・配布データ内の音源データの他データへの転用 ⚠️ 免責事項 ・本製品の利用・準備によるいかなる損害も責任を負いません。 ・ご利用は自己責任でお願いします。 ・ダウンロード商品の特性上、返品・返金はできません。 🖥️ 動作確認環境 Avater版 - VRChat SDK 3.8.2 - ModularAvater 1.12.5 (※ModularAvaterが古いバージョンだとエラーが発生します※) World版 - Unity 2022.3.22f1 - VRChat SDK3 Worlds/Base 3.8.1
ReadMe_Avatar
●導入方法 Assets/Osaki/ChocoMint/Avatarにプレハブがあります お好きなものをアバターArmatureの好きな場所に付けて下さい。 デフォルト状態でアバター直下に入れるとアバターの前に大量にある状態になります。場所などは好みで調整してください。 手に追従させる場合は、まずアバターの外にprefabをおいて、場所などを調整してからArmatureに入れると調整しやすいです。 ●使い方 ExpressionMenuからON/OFFできます 誰でも持つことができます(やや下あたりに判定があります) 手を離すと食べることができます ●改変 各プレハブにAvatarFoodというコンポーネントがあります 次を変更可能です EatSound→食べたときの音 OnEatEffect→食べたときのparticleプレハブ EffectScale→particleの大きさ FolderName→ExpressionMenuのフォルダ名 DefaultActive→初期状態におけるON/OFF ●注意 内部的にModularAvatar1.12.5を使っています。事前に導入してください。 ※古いバージョンだとエラーが発生します※ アバター用としてはそれなりにマテリアルが多いです(1つ当たり2・3個程度)。予めご容赦下さい Quest非対応です(シェーダーが非対応+Audio,PhysBoneを動的に追加するため) ●効果音のクレジット表記 https://otologic.jp/ 効果音はOtoLogic様の素材です。(CC BY 4.0)詳細はサイトをご覧ください。 ●同梱物 ドーナツ △532 クッキー △104 カップケーキ △506 プリン △234 だんご △302 バナナ △822 アイス △148 ポッキー △320 ドリンク △1,454 サンドイッチ △136 チョコ △660 アイスバー △78
ReadMe_World
●導入方法 Assets/Osaki/ChocoMint/Worldにプレハブがあります お好きなものをワールドに設置してください ●使い方 Pickup可能です。 Useすると食べることができます。 ●改変 各プレハブにWorldFoodというコンポーネントがあります 次を変更可能です Particle→食べたときのparticleプレハブ ParticleSize→particleの大きさ Clips→食べたときの音(複数指定したらランダム) EatAnimDuration→食べた後手元から消える秒数(Animationを変更しない場合はそのままにして下さい) PickupBlock→食べた後再度持てるようになるまでの秒数(Animationを変更しない場合はそのままにして下さい) ※WorldFoodコンポーネントには非表示の設定項目があり、コピー等するとうまく動かなくなるのでご注意ください ●ワールドアップロード時のエラーについて 複数のプラットフォームに同時アップロードしようとすると、初回においてエラーが出ることがあります。 その場合、再度アップロードの試行をお願いします。 ●効果音のクレジット表記 https://otologic.jp/ 効果音はOtoLogic様の素材です。(CC BY 4.0)詳細はサイトをご覧ください。 ●同梱物 ドーナツ △532 クッキー △104 カップケーキ △506 プリン △234 だんご △302 バナナ △822 アイス △148 ポッキー △320 ドリンク △1,454 サンドイッチ △136 チョコ △660 アイスバー △78