【OBS用】時計付きテロップテキストアプリ
- 時計付きテロップテキストアプリDigital0 JPY
- 【支援版】時計付きテロップテキストアプリ【応援ありがとうございます】Digital150 JPY

OBSにブラウザソースとして読み込んで【対話(操作)】で使用する、時計付きテロップテキストのブラウザアプリです。 時計はトリミングして非表示してもお使いいただけます。 ・追加するテキスト数は任意 ・文字色、背景色等ご自由に変更可 ・テロップが流れる速さや静止表示時間も変更可 ・OBSのブラウザソースの【対話】で操作 ※【対話】での操作は仮名文字入力が出来ないので、一度別でテキストに起こしてからそれをコピペして追加してください ※無料版・支援版ともに内容は同じです ▼同梱物 ①本体(index.html) ②利用規約(txtファイル) ③利用方法(txtファイル) ▼使用方法 ※【【対話(操作)】を使用してテキストの追加・操作をします ①ブラウザソース【対話(操作)】をクリックし、出てきたウインドウ内で表示したいテキストを追加する ②横スクロール速度を指定する(小さい数値ほど遅くなります) ③横スクロールしないテキストの静止表示時間を指定 ④STARTを押してテロップ表示を開始 ⑤追加したブラウザソースを右クリックして、【ブレンド方法ーSRGBオフ】に設定 ※速度の変更やテキストを追加を追加した際は、STOPを押してから再度STARTを押してください ※挙動が変になった場合はOBSの再起動と、ソースの追加からやり直してみてください ▼デザイン変更方法 下記のそれぞれ[:]のあとから[;]の間までを指定の記述で変更したのち、ブラウザソースのカスタムCSSに追加してください。 -------------------------- :root { /* 時計の色 */ --clock-color: #35848a; /* テロップの幅 */ --telop-width: 1200px; /* テロップのボーダーの色 */ --telop-border: #49ccdd; /* テロップのテキストの色 */ --telop-text: #ffffff; /* テロップの背景色 */ --telop-bg: rgba(16, 12, 71, 0.8); /* テロップのフォントサイズ */ --telop-fz: 30px; } -------------------------- ※上記以外の箇所(フォントファミリーやアニメーションフェードインアウトの挙動等)でもご自由に変更いただけますが、その際はサポートの対象外となります。 ▼利用規約 【許可事項】 ・動画やライブ配信での使用 ・クレジット等の表記不要 (ご表記いただける場合は[羽白ありま/X:@arima_wing]でお願いいたします) ・商用利用可(事前のご報告は不要です) ・使用報告不要 【禁止事項】 ・公序良俗に反する活動への使用 ・法律に反する活動への使用 ・自作発言 ・再配布 【特記】 ・本ツールの著作権は放棄しておりません ・使用上の加工は自由ですが、データを改変しての再配布は禁止しております ・アニメーション速度、余白などの調整はご自由に行っていただけますが、root内以外の改変後のサポートは致しかねますのでご了承ください ・本ツールの使用に起因して発生したトラブルや損害について、制作者は一切の責任を負いかねますのでご了承ください