CoCTRPG 6th「臼い部屋」 SPLL:E191900
- Digital1,000 JPY

◯2025年8月30日:公開 ◆クトゥルフ神話TRPG第6版対応のオリジナルシナリオです。 基本ルールブックのみでも回すことは可能ですが、『クトゥルフカルト・ナウ』の要素を含みます。 ◆GM1人と、PL5人で遊ぶシナリオ。 突然巻き込まれたデスゲームを生き抜くシナリオです。 ストーリー要素などは薄く、シナリオの背景などはゲーム中明らかにならないことが多いです。 ◆プレイ時間はボイスセッション環境で三時間〜五時間を想定しています。 ※ある程度柔軟な、リアル・タイムリミットのあるゲーム性です。 ◆ゲームルールの隙を探して全員で生存を目指す『協力型』と、PvP可で正当にデスゲームをプレイする『対立可能型』と、どちらのスタイルでプレイするのか、事前に打ち合わせの上探索者を作成してください。シナリオの内容は変わりません。 ◆プレイヤー自身が考えを巡らせるゲームとしての側面は『協力型』が、キャラクターとしてロールプレイを楽しむデスゲームとしての側面は『対立可能型』が、それぞれ傾向として表れやすいです。事前の十分な打ち合わせがあれば、周回プレイや、スタイル未定でのプレイも可能かと思われます。 ◆どちらのプレイスタイルでも、些細な判断ミスや判定の結果によって、シナリオの序盤から探索者が死亡する可能性が十分にありえます。 ◆GMは、デスゲームのルールや各オブジェクトの性質を厳密に把握し、プレイヤーの提案と照らし合わせて実現可能性などを判断する必要があります。簡素なものではありますが、5人分並行しての秘匿処理が発生する場合もあります。GM難度は比較的高めかと思われます。 ◆内容物 ◯シナリオPDFファイル(約10万字) ◯文書情報のテキストデータ ◯画像データ(約30枚) ----------------------------------------------------------------------------------------------- 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 ------------------------------------------------------------------------------------------------