【無料版あり】Modifier sync
- 無料版Digital0 JPY
- 支援版Digital300 JPY

Blenderの標準モディファイアUIを拡張し、複数のオブジェクトに対して同時にモディファイア操作を適用できるようにするアドオンです。 機能 モディファイア操作の同期: アクティブオブジェクトに対するモディファイア操作が選択中の他のオブジェクトにも適用されます リアルタイム同期: モディファイア追加・設定変更・削除などの操作がリアルタイムで他のオブジェクトに反映されます(オプション) 適用機能: 選択したモディファイアまたは全モディファイアを一括で適用できます インストール方法 1. ZIPファイルをダウンロード 2. Blenderを起動し、編集 > 設定 > アドオン > インストールからZIPファイルを選択 3. 「modifiers」を検索して有効化 使用方法 1. 3Dビューポートで複数のオブジェクトを選択 2. プロパティパネルを開き、モディファイアタブを選択 3. モディファイアリストの上部にあるリンクアイコンをクリックしてリアルタイム同期をONにする 4. アクティブオブジェクトに対して行ったモディファイア操作が、選択中の他のオブジェクトにも自動的に適用されます モディファイア操作の同期 リアルタイム同期がONの場合、以下の操作が同期されます: モディファイアの追加・削除 モディファイアのプロパティ設定変更 モディファイアの表示/非表示切り替え モディファイアの順序変更 モディファイア適用の注意点 適用操作は元に戻せないため、重要な作業の前にはファイルのバックアップをお勧めします モディファイアの適用には、各オブジェクトが一時的に選択・アクティブ状態になります 複雑な形状やモディファイア設定によっては、一部のオブジェクトで適用が失敗する場合があります リアルタイム同期と適用 - リアルタイム同期機能がONになっていても、モディファイアの適用操作中は一時的に同期が無効化されます - これにより、適用操作がモディファイア設定を誤って上書きすることを防ぎます - 適用操作が完了すると、自動的に同期設定は元の状態に戻ります トラブルシューティング 同期が正しく機能しない場合: リアルタイム同期をOFFにしてから再度ONにしてください 適用に失敗する場合: モディファイアの順序を変更するか、単純化してから適用を試みてください 変更が反映されない場合: アドオンを無効にしてから再度有効化するか、Blenderを再起動してください 対応環境 Blender 4.0以上 Windows/Mac/Linux対応 注意事項 複数のオブジェクトが選択されている場合にのみ追加UIが表示されます リアルタイム同期をONにすると、アクティブオブジェクトでのモディファイア操作がすべて他のオブジェクトにも適用されます モディファイアによっては同期・適用できないパラメータもあります モディファイアの適用にはBlenderの標準機能を使用するため、適用可能なモディファイアのみが処理されます
利用規約
アドオン利用規約 1. 基本事項 アドオン名: modifier sync 作成者: Rlit 作成日: 2025年7月14日 バージョン: 1.0.0 2. 使用許諾 本アドオンは以下の条件の下で使用を許可します: 2.1 個人利用 個人的な制作活動での使用は自由です 学習目的での使用は自由です 非営利目的での使用は自由です 2.2 商業利用s 商業目的での使用は許可します 本アドオンを使用して制作した作品の販売は可能です アドオン自体の再配布には制限があります(下記参照) 3. 禁止事項 以下の行為を禁止します: 3.1 再配布の制限 アドオンファイル自体の二次配布は禁止します 改変したアドオンの配布は禁止します 有料での再配布は禁止します 3.2 その他の禁止行為 作成者名の削除・改変 逆コンパイルやリバースエンジニアリング 悪意のある用途での使用 4. 免責事項 本アドオンの使用により生じた損害について、作成者は一切の責任を負いません データの消失やBlenderの動作不良について責任を負いません アドオンの動作保証はありません 6. 著作権 本アドオンの著作権は Rlitに帰属します 使用者が作成した作品の著作権は使用者に帰属します 7. 規約の変更 本規約は予告なく変更される場合があります