Phykick
- Digital500 JPY

Phykick ― 物理モデリング・キックシンセサイザー Get the free copy on Gumroad↓ https://imaiai.gumroad.com/l/phykick Phykick は、物理的な構造をイメージしたキックドラム用シンセサイザーです。 サンプル再生ではなく、短いバースト発振 → 群遅延フィルタ → 共鳴体シミュレーションという一連のシンセサイザー処理で、パンチのある音をリアルタイムに生成します。 トランジェント感、音の厚み、響きの長さ、歪み感など、直感的なパラメータで多彩に音作りが可能。 テクノ・ハードスタイル・実験音楽など、幅広いジャンルに対応します。 注意: 現在、本プラグインには専用のGUIは搭載されておりません。 パラメータはDAW側のプラグインコントロールやオートメーションで操作できます。 GUIは今後のバージョンで追加予定です。
主な特徴
・サイン波/ノイズ/ブレンドによる発音エキサイター ・多段オールパス群による音の「にじみ」やパンチ感調整 ・コムフィルターによる共鳴ボディ音の生成 ・内蔵のソフトクリップ(歪み)処理 ・パンチ、トーン、長さ、ドライブ量などのリアルタイム調整 ・CLAP形式 で商用利用可能(ライセンス制限なし) ・VST3版 は GPLv3 ライセンス下での提供(ソース付き)
対応環境
プラグイン形式:CLAP, VST3(GPL) OS:Windows / macOS / Linux 対応DAW:Bitwig, Reaper, Ardour ほか(CLAP推奨)
同梱内容
・ビルド済みプラグインファイル(.clap, .vst3) ・ソースコードアーカイブ(VST3用ライセンス準拠)