Ark Excellis
- 2PIN | 4.4mmShips within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)50,000 JPY
- MMCX | 4.4mmShips within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)50,000 JPY
- Pentaconn Ear | 4.4mmShips within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)51,000 JPY
- FitEar | 4.4mmShips within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)53,000 JPY
- qdc凸 | 4.4mmShips within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)52,000 JPY

ARK樹脂線材を用いた第三世代のフラグシップモデルになります。 前モデル「ArkGenesis EVO V2」の音質を超える事を前提に開発しました。 見た目の編み込みも音質への影響を考慮した設計となっており、セパレーションの良さを高く感じられます。 解像感は全モデルを超えており、より細かく見通しの良い音を感じられます。また編み込みと厳選したハンダによりダイナミックレンジが更に良くなり、様々なジャンルの音楽でも聴き応えのあるサウンドです。 またセパレーションとレンジの向上に伴って、音場の広さと深さも本ケーブルの秀でたポイントとなります。 広大な音場を形成しつつも無理なく自然と広がっている感覚となり、ボーカルやギターなどの楽器類の立ち位置がしっかりと感じられ、録音の良い音源では前後の奥行き感を感じられると思います。 昨今増えてきている複雑な構成、例えばESTやピエゾ、トライブリッド、クアッドブリッドなどの多ドライバーで構成されたイヤホンとの組み合わせは特に相性が良いです。ESTドライバーを搭載したイヤホンでは、純正ケーブルだと感じにくい高音域の繊細な表現をしっかり引き出してくれる傾向があります。 最後にケーブル名である「Ark Excellis(アーク エクセリス)」の由来ですが、「excellence」と「genesis」を掛け合わせた造語となっています。これまでとは一線を画す仕上がりで、自身を持っておすすめできる新フラグシップモデルとして名付けました。
ケーブル仕様
プラグ~分岐部:ツイスト処理 分岐~コネクター:ツイスト処理 スプリッター:Niメッキ スライダー:PVC 被覆カラー:透明(ARK樹脂*) 【モデル価格】 50,000円(4.4mm) 【コネクター】 Custom2PIN MMCX EAR(+1,000円) QDC(+2,000円) FitEar(+3,000円) 【プラグ】 4.4mm(オヤイデ製 P-4.4/5G) 【補足事項】 3.5mmプラグ版は製品の仕様上、製作できません *:ARK樹脂の詳しい情報は、オヤイデ電気の製品情報をご参考ください。 https://shop.oyaide.com/products-thetis-proto-ark-series.html
商品発送のタイミングについて
週末の金曜、土曜、日曜に行っております。 お待たせする場合がありますが、予めご了承ください。