【無料】Unityメッシュ反転ツール | Invert Mesh Tool
- 【無料】Unityメッシュ反転ツール | Invert Mesh ToolDigital0 JPY
- 缶コーヒー送る(中身は同じ)Digital130 JPY

Unityメッシュ反転ツール | Invert Mesh Tool ▼ 概要 ワンクリックでモデルの面の裏表を反転! 「3DモデルをUnityにインポートしたら、一部の面が透明になってしまった…」 「部屋の内側からしか見えないモデルを、外側からも見えるようにしたい…」 そんな経験はありませんか?自分もあったので作ってみました! この「メッシュ反転ツール」は、Unityエディタ上で選択したオブジェクトのメッシュ(ポリゴンの面の向き)をワンクリックで簡単に反転させるエディタ拡張です。 モデリングソフトに戻って修正する手間を省き、あなたのUnityでの作業効率を劇的に改善します! ▼ 主な機能 ⚡ ワンクリックで簡単操作 オブジェクトを選択してメニューから実行するだけのシンプル設計。誰でも直感的に使えます。 🏃♂️ SkinnedMeshRendererに対応 静的なオブジェクト(MeshFilter)だけでなく、ボーンの入ったキャラクターやVTuberモデルなど(SkinnedMeshRenderer)にも完全対応! 📁 非破壊的なワークフロー 元のメッシュアセットを直接変更せず、反転させた新しいメッシュアセット(_invertedという接尾辞付き)を自動で作成します。いつでも元の状態に戻せるので安心です。 ↩️ Undo(元に戻す)機能対応 Unity標準のUndo機能(Ctrl+Z)に対応。間違えてもすぐに元に戻せます。 🧊 Unity標準プリミティブにも対応 CubeやSphereなどのプリミティブオブジェクトも問題なく反転できます。 ▼ 導入方法 unitypackageをunityに入れてください ▼ 使い方 ヒエラルキーまたはシーンビューで、メッシュを反転させたいGameObjectを選択します。 上部メニューバーの [Tools] -> [メッシュ反転ツール] をクリックします。 これだけで、選択したオブジェクトのメッシュが反転され、新しいメッシュアセットがプロジェクト内に保存されます。 ▼ こんな時に便利! 外部から読み込んだモデルの面の向きが間違っていた時の修正に 片面ポリゴンで作成された背景モデルや小物などを、両面から見えるようにしたい時に シェーダーのCull Back(裏面を表示しない)設定で消えてしまうメッシュの対策に 特殊なエフェクトや表現のために、意図的にモデルを裏返したい時に ▼ 商品内容 メッシュ反転ツール.unitypackge (Unityエディタ拡張スクリプト) ▼ 利用規約 個人・商用問わずご利用いただけます。 改変は自由に行っていただけます。 本ツールを使用して発生したいかなる問題についても、作者は責任を負いかねます。 再配布・販売は禁止します。 あなたのクリエイティブ活動が、このツールで少しでも快適になれば幸いです!