※事前情報のみ 廃空【クトゥルフ神話TRPG】
- Digital0 JPY

※当シナリオは現在、事前情報のみの公開となっております。本編や素材といったものは付属しておりません。 ※執筆中につき、予告なく非公開・あるいは新たな情報へと置き換えられる可能性がございます。 これらの点を留意していただけますと幸いです。 これは、誰もが願った希望の断片と 予期せぬ影響力とが織りなす旅路。 クトゥルフ神話TRPG 6版 オリジナルシナリオ 「廃空」 (はいぞら)
●どんなシナリオ?
空を起点とした職業(航空業界)に携わるPC達が、お仕事をしつつも、見え隠れする謎を追ってゆくシナリオです。賑やかで忙しない日々と、神話の影に辟易しつつも、平和と共に生きる探索者が見られるかと思います。 人を選ぶ要素が多く含まれるため、あらかじめ地雷チェックシートなどを用いることを推奨します。 # 空港職員 # 空 # 秘匿HO
●シナリオ概要
システム:クトゥルフ神話 TRPG 6版 形式:クローズド / 秘匿 HO有り / 協力型 人数:4人固定(新規限定) 時間:12~14時間(ボイスセッション) 必須技能:各 HOに記載 推奨技能:目星、聞き耳、図書館 舞台(時代):2032年(日本)、某県に位置する架空の空港「さきがけ空港」 ロスト率:特殊 発狂率:低〜中 KP難易度:★★★★★ (情報整理、秘匿処理などが多い) PL難易度:★★★〜★★★★★ (HOにより変動するが、一様にある程度の覚悟が必要) 《あらすじ》 2032年、日本。 ここは某県に位置する「さきがけ空港」。国内線、国際線ともに運航し、連日多くの人々が行き交う空の道。 あなた達はそんな「さきがけ空港」に勤務する、または勤務歴のある空港職員だ。立場や職務の内容は違えど、共に空へと携わり、今日も各々の役割を全うしている。 ある朝、あなた達は集められ、近日行われる大規模な航空プロジェクトの説明を受けた。 期待、不安、責任感。 それぞれの想いが交差する中で、それでも世界は平和だった。
●公開HO
共通:あなた達は某県に位置する「さきがけ空港」に務める空港職員である。 ●HO1 職業:パイロット 必須技能:操縦[大型機] あなたは機長としての資格を持つパイロットだ。10年以上のキャリアを積み、経験を軸に機内の業務を取り仕切っている。 ●H02 職業:パイロット 必須技能:操縦[大型機]、ナビゲート あなたは勤めて3年ほどになる若きパイロットだ。首都圏の空港で研修を終え、少し前にさきがけ空港へと異動してきた。 ●НОЗ 職業:グランドスタッフ 必須技能:他の言語[英語] あなたは3年以上勤務歴のあるグランドスタッフだ。日夜、空港に訪れる人々を出迎え、地上にて様々な支援を行っている。 ●HO4 職業:航空管制官 必須技能:ナビゲート あなたは航空管制官だ。仲間たちと共に、日々空域を通過する多数の航空機を管理し、的確な合図を届けている。
●注意事項
・ショッキング/グロテスク/非人道的かつ人を選ぶ要素などが多く含まれます。 ・PCに対する追加設定の付与があります。 ・通過後に重篤な後遺症を負う可能性があり、場合によっては継続が難しくなります。 ・神話生物、呪文の独自解釈・およびオリジナル要素が存在します。 ※本作における空港職員および空港のシステムはあくまでファンタジーであり、実際のものとは大きく異なります。リアリティラインの低さを念頭に置いていただけますと幸いです。
●更新情報
2025 7/20:事前情報・トレーラー画像を公開 2025 7/21:事前情報・トレーラー画像に対する加筆修正(外見のみの編集) 2025 7/22、23:トレーラー画像を微修正、NPC画像の追加、ロスト率・発狂率の修正
●権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」