CoCシナリオ「yellow highway」SPLL:E191506
- yellow highway ver1.00Digital600 JPY
- yellow highway 試し読みDigital0 JPY

―― メタフィクションの使い方をお教えしよう…なんつってね。 ――――――――――――――――――――――― あなたたちは裏街道では名の知れた「運び屋」だ。 金さえ払えれば、なんでも運ぶ。品もブツも生体も死体も。 拠点は持たず、HO1の自前の乗用車で各地を転々とし、SNSやメールなどで依頼を受け、依頼人のもとに赴き、仕事を請け負っている。 ハンドルはHO1が握り、ナビはHO2が担当している。そうやって数々の依頼を受けてきた。 あなたたちは今日も依頼を受け、仕事をこなしている―― 当シナリオは「ポットラックパーティー企画2025」参加作品になります。 性癖:メタフィクション、超展開 第6版でのプレイを想定しております。 またココフォリアでのプレイを想定しています。 HO診断はこちらから → https://kuizy.net/analysis/28715 ❖ 概要 時間 : 15~18時間(ボイセ) 人数 : 2人固定(秘匿HOあり) 推奨技能 : 各HOごとに明記 準推奨技能: リアルINT(ないと詰むわけではない) ロスト : 死なれたら困るべ ※メタフィクションをふんだんに取り込んでいます。 ※謎解き要素がかなり強いシナリオです。 ※クトゥルフ神話に関して独自の解釈を含みます。 ※他のCoCシナリオとはだいぶ毛色が違います。 ※パスワードは次の通りです。420-209 ※場合によっては、継続不可になる可能性があります。 ※技能:ナビゲートに対して凄い飛躍した解釈をしてます。 ❖ 探索者に関する共有情報 ・HO1は18歳以降に非合法な仕事を始め、その1年後に運び屋を始めた。 ・HO1とHO2は、HO1が非合法な仕事を始めてから出会っている。 どういう経緯で二人が出会ったかは自由に決めてよい。 ・今まで稼いできた稼ぎがある。この金はシナリオ中使用できる。 ・運び屋としての仕事は20件ほど熟している。 ・お互いに年齢は22~26歳の間で設定すること。 ❖ HO情報(公開情報) ▮HO1:生急(メイン技能:運転[自動車]) あなたは運転席に座り、ハンドルを握る。とある事情で運び屋業を行っている。 あなたのドライビングテクニックはF1レーサーレベルだ。 だが、時には命を顧みない危険な運転をすることも。 そんな爆走ドライブをするあなたを見て、いつしか「生き急いでいる」なんて言われるように。 ▮HO2:死急(メイン技能:ナビゲート) あなたは助手席に座り、ナビゲートに徹底する。HO1と共に運び屋業に勤しんでいる。 ナビゲートとはいうが、どちらかというと安全なルート、近道などを見極めてHO1に示すといった役割だ。時にはそれが物理的なルート以外であることも? ずっと何かを探しているらしい。詳細は不明だが、死にまつわる何かを探してるという噂が。 それ以来、「死に急いでいる」なんて言われるように。 ❖ 注意事項(PL向け) ・メタフィクション要素について 本シナリオはいわゆるメタフィクションをふんだんに取り込んだシナリオですが、PCたちがPLを認識したり、NPCやエネミーが「お前たちは作られた存在だ!」「お前たちは探索者だー!」みたいな発言はしません。 ただし、あるキャラクターだけずっとPLに話しかけてきます。その為、シナリオ内の登場キャラクターがPLに話しかけてくるのが苦手な人はプレイを推奨しません。ただ、別にそいつが「お前たちのせいです、あーあ」みたいなナンセンスな発言をしてくることはありません。あくまでもそいつはPLに寄り添い、共にシナリオを旅する仲間です。 ……そう、超イイヤツなんだよね!そいつって! ・謎解き要素について 本シナリオでは謎解き要素がかなり強いです。ある意味謎解きとはかなりメタフィクション要素の強いギミックだと思っているから取り入れました。 ただ謎解きに正解しないと詰むってほどではないです。間違えたらちょっとデメリットがあるよ、くらいですので、そこはご安心ください。 ……困ったらアイデアや知識も振れるよ!やったね! ■ 更新履歴 2025/07/21 free versionを公開しました。 2025/07/23 ver1.00 を公開しました。 ※本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。