【クトゥルフ神話TRPG】起承賢號!ガトリオン SPLL:E191412
- Digital600 JPY

※2025/08/06 予告より遅い更新となってしまいましたが、パイロットスーツ全身資料を追加しました。 また、シナリオ本文一部修正(話の大筋そのものに変更はありません)、スチルやNPC立ち絵などの作画ミス修正とファイルサイズ軽量化も併せて行いました。 旧版をDL済みの方は更新をお願いします。 *** 巨大ロボットを操縦し、敵対存在を撃退する。それが君たちに課せられた使命である! 決して自分を見失わず進むのだ! 新たな力はそこにある! *** 本シナリオは「ポットラックパーティー企画2025」参加作品です。 性癖:スーパーロボットアニメ(及びその漫画版) 自分を信じ、仲間を信じ、強大な敵を討とう!
■基本情報
・システム:クトゥルフ神話TRPG(6版) ・使用:基本ルールブック ・参照:キーパーコンパニオン、マレウス・モンストロルム(未所持でも遊べます) ・人数:3人(秘匿情報なしハンドアウト制、協力型) ・時間:ボイセ15時間前後 ・舞台:現代 ・ロスト率:中 ・後遺症率:確定(ごく軽いものから日常生活に支障をきたすものまで) ・含まれる要素:人間の死を含むグロテスクな描写/巨大ロボットによる戦闘/パイロットスーツの着用/ロボアニメネタ/NPCとの会話による情報収集/探索者の行動をある程度指定するような描写/神話生物及び神話的要素の独自解釈
▼探索者について
・新規継続不問。初対面でも既知の関係でも構わないが、協調性をもって協力し合える3人であることを推奨する。 ・日本語を読むこと、日本語で会話することができる人間である必要がある。 ・推奨技能は無いが、ハンドアウト毎に高いことが推奨される能力値がある。 ・上記を踏まえた上で、突然謎の巨大ロボットに乗せられ心身共に追い詰められてもめげずに立ち向かう姿が見たい探索者を連れて来てください。
■ハンドアウト
【PC1】推奨能力値はCON。君のタフさは仲間を守り敵を討つ力となるだろう。 君に降りかかる物事のキーワードは「神託」「責任感」「肉を切らせて骨を断つ」である。 【PC2】推奨能力値はDEX。君の素早く精密な操縦は敵を翻弄するだろう。 君に降りかかる物事のキーワードは「奔走」「無力感」「NPCに懐かれる……?」である。 【PC3】推奨能力値はPOW。君の心はどんな敵や困難を前にしても折れることはないだろう。 君に降りかかる物事のキーワードは「加護」「一体感」「ネゴシエイト」である。 ※後々渡される秘匿情報はありません。上記がすべてです。
■オマージュについて
本シナリオは往年のロボットアニメ作品(及びその漫画版)の数々、その中でも特に「ゲッターロボサーガ」と呼ばれる作品群から影響を受けて書かれたものです。オマージュ要素はいくつかありますが、ストーリーそのものは本シナリオ独自のものとなっております。
■zipファイル同梱データ
・シナリオ本文(pdfとtxt/約138000文字) ・共有情報コピペ用テキストファイル ・トレーラー、ロゴ ・NPC+ロボ+エネミー立ち絵(差分込み59枚) ・スチルイラスト(差分込み34枚) ・PL用パイロットスーツ資料
■注意事項
・本シナリオの文章及び画像は無断転載、二次配布、自作発言、本シナリオのセッション以外での利用禁止です。例外としてトレーラーとロゴは卓報告のスクリーンショットに映っていても問題ありません。 ・ネタバレを含む内容の感想やイラストを投稿する際は「ふせったー」「ぷらいべったー」「ポイピク」等ワンクッションを挟むことのできるサービスをご利用ください。 ・リプレイ小説や動画等を公開する場合は【シナリオ内容のネタバレになりかねないことを概要欄やサムネイルなどの目に付きやすい場所に表示しないでください】。連絡は必須ではありませんが頂けると嬉しいです。見たいので。 ・本シナリオをプレイしたことで発生した問題や損害に対し、作者は関与しません。
■権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」