《VRChat向けアバター》ラフラ [laFra]
- ラフラ [Lafra]Digital2,000 JPY
- 説明書Digital0 JPY
![《VRChat向けアバター》ラフラ [laFra]](https://booth.pximg.net/c7dc8866-6563-4cd8-8fd2-878b6221837d/i/7216970/4268ab07-47c1-4a3f-9f9c-8371720b15ba_base_resized.jpg)
果物の木から生まれた妖精『ラフラ』です! VRChat用アバターを想定した3Dモデルです。 --------------------------------------------- 制作時の不備を修正いたしました。 最新版をダウンロードしていただくか、説明書に記載している修正方法をご参照のうえ、ご対応をお願いいたします。 ご購入いただいた皆さまにはお手数とご負担をおかけし、誠に申し訳ございません。 修正および変更の詳細については、更新履歴をご確認ください。 --------------------------------------------- 【機能紹介】 ・MMDワールド対応(v1.4~) ・Quest(android)対応 ・EXメニューから表情パーツを切り替え可能! ・EXメニューからsit可能、sit位置固定やsit時の腕をトラッキング/アニメーションに切替できる 【説明書について】 EXメニューにあるギミックの説明、アップロード方法等が載っています。 ↓↓↓WEBで確認できるgoogleドライブURLはこちら↓↓↓ https://drive.google.com/file/d/1tD6QFHA8AQ1VQCrp_kkT9JXP2J3yqTwo/view?usp=sharing
- 概要
・humanoid型 ・三角ポリゴン数 △14953 ・視点高さ 0.49m ・lipsync全種類対応(15種) ・MMDワールド対応 ・顔シェイプキー19個 ・口・その他シェイプキー16個(lipsyncを除く) ・PhysBone設定済 ・Quest(android)対応 ・使用シェーダー:liltoon(PC)/ToonStandard(Android) ・独自sitモーション
- 内容物
・Unitypackageファイル ・blendファイル ・FBXファイル ・Texture |png,psd,clip,UVmap画像,matcap画像,Mask画像,ramp画像(Androidマテリアル用)
注意
【使用時の注意】 EXメニューのOthersにある設定項目には動作を一部制限するものがあります。 説明書のEXメニューの説明を読んでからお使いください。 もしアバター使用中に移動や表情変化ができない場合は、Others内の設定が影響している場合があります。 【アップロード時の注意】 ・PC版アバターではliltoon(https://lilxyzw.github.io/lilToon/)を使用しています。アバターアップロード前にインポートしてください。 ・Android版アバターではToonStandardを使用しています。VRCSDKのバージョンを3.8.1以上にしてからアバターをインポートしてください。
- 制作環境
(バージョンが不一致であると不具合が発生するおそれがあります) blender 4.3.2 Unity 2022.3.22f1
- 利用規約
必ずご確認ください。 本製品を購入・ダウンロードされた時点で利用規約に同意したものとします。 ↓↓↓利用規約(jp/en/ko/zh)↓↓↓ https://drive.google.com/drive/folders/1fvBP7mLXCmk-qqXYfCNacEwTAcx4Ml5z ※本規約はVN3ライセンステンプレート(https://www.vn3.org/)を使用して作成しています。
- 更新履歴
2025/7/28 - v1.0 公開 2025/7/28 - v1.1 まえかけのphysboneが入っていない問題を修正しました。 2025/7/29 - v1.2 耳のphysboneをつかめるようにしました。 改変に便利なprefab variantを追加しました。 まえかけのめり込みの調整をしました。 v1.3 - 牙の法線が裏返っている問題の修正。 blendファイルのボーンのロックをすべて解除しました。 v1.4 - MMDワールドで正常に動作しない問題を修正しました。更新パッチ:https://drive.google.com/file/d/1F-ZnDLH_LjRLkOf0xaSHrZ-vkT1zyeGw/view?usp=sharing (説明書を読んだ上で使用してください。)