【無料公開】強制ミラー&ラティス適用できるくん【Blenderアドオン】
- 強制ミラー&ラティス適用できるくんDigital0 JPY
- 開発支援(中身は同じ)Digital100 JPY

制作に難航しているため、製作中にできた、 「正直こっちの方がみんな欲しいツールなんじゃないの?」 系ツールを無料公開します! 次々回に作るアドオンに機能を増して埋め込むので、機能は最低限です。 その最低限でも実感できる便利さをぜひ体験してください! ラティスで左右対称の作業をするのが面倒… 片側だけ集中して、反対側は自動で同じ形になってほしい! 複数のメッシュに、複数のラティスモディファイアを一個ずつ設定するのが地獄… とにかくクリック数を減らして、非対応衣装の改変作業を時短したい! そんな方にお勧めです! 動作確認の動画です。 https://x.com/kalon021215/status/1947961568643387797?t=SRoL6tGn18q3OR9hXFGl6A&s=19
■ 主な機能
・強制ミラー ラティス編集中の「あー、反対側も同じように動かさないと…」という手間を完全にゼロにします! ラティスの左側(-X側)で操作をした後、専用のミラーアイコンをワンクリックするだけで、その形状が右側(+X側)に完璧にミラーコピーされます。 もう右側の頂点を気にする必要はありません。左側の造形だけに集中して、理想の形を追求しましょう! 【使い方】 ラティスを選択し、編集モードに入ります。 3Dビューのサイドバー(Nキー)>「Tool」タブに「Lattice Tool」パネルが表示されます。 パネル内のミラーアイコンボタンを押します。 右側が左側とまったく同じ形状になります。 ⚠️ ご注意 スペックにもよりますが、32×32×32のような高解像度のラティスで使用した場合、処理に10秒ほどかかる場合があります。 ・ラティス適用できるくん 「このメッシュとこのメッシュに、このラティスとあのラティスを適用して…」そんな地味で面倒な作業をワンボタンで解決します! 複数のメッシュオブジェクトと複数のラティスオブジェクトをまとめて選択し、ボタンを押すだけで選択した全てのメッシュに、選択した全てのラティスがモディファイアとして一括適用されます。 【使い方】 オブジェクトモードで、適用したいメッシュとラティスを全て選択します。 (Shiftキーを押しながらクリック。もしくはシーンコレクションでCtrlキーを押しながらクリック) 3Dビューのサイドバー(Nキー)>「Tool」タブに「Lattice Tool」パネルが表示されます。 パネル内の「ラティス適用できるくん」ボタンを押します。 各メッシュのモディファイアリストに、選択したラティスが全て追加されています。 💡 改変TIPS なだらかな曲線や複雑な形状は、一つのラティスで作るより、複数のラティスを使い分けるのが綺麗に作るコツです! このツールでラティスの追加・管理を楽にして、クオリティアップを目指しましょう! 増えすぎたラティスモディファイアは、人気アドオンの「SKkeeper」などで一括適用して整理するのがおすすめです。 ⚠️ 重要 この機能は表示中のオブジェクトのみを対象とします。非表示状態のメッシュやラティスは処理されませんのでご注意ください。(アウトライナーの目のアイコンがオンになっているか確認してください)
■ 使い方
1.インストール Blenderの「プリファレンス」→「アドオン」から本ファイルをインストールし、チェックを「Lattice Tool」に入れて有効化してください。 2.有効化 3Dビューポートのサイドバー(Nキーで表示)に「Lattice tool」タブが追加 オブジェクトモードとラティスの編集モードでそれぞれボタンが現れます
■ 利用規約
・本アドオンの再配布、販売を禁止します。 ・本アドオンを利用したことによって生じるいかなる損害についても、制作者は一切の責任を負いません。自己責任でのご利用をお願いいたします。 ・不具合報告やご要望は、BOOTHのメッセージ機能までお寄せいただけると幸いです。
動作環境
brelnder 4.3.2で開発しています。