VRChat | Burning Eye Shader | 燃える目シェーダー
- Digital2,900 JPY

URLS: Preview video: https://youtu.be/9rymyvzXyWY?si=hYt2KO7ycs0Y_EJU Discord URL: https://discord.gg/MhFpArj Patreon: https://www.patreon.com/dopestuff !!!IMORTANT INFORMATION!!! Please read text below: To setup eye shader on your model you have to know blender basics. If you message me in discord I'll provide step by step setup tutorial (tutorial made with blender 2.79, will be updated later). RULES: 1. I'm not responsible for any damage done, by the use of this shader program. 2. You're not allowed to share source files to anyone. 3. You're not allowed to redistribute source shader program code. 4. You are allowed to use shader program for commercial (videos, games, events, streams) where the source files are not exposed to the public for download or use. Also uploading avatar which using shader program on other person account is fine. 5. All authoring rights to shader program belong to me, you are buying the right to use personally. FEATURES: - Procedural generated. - Parallax effect (depth). - Pupil size. - 5 Shapes for pupil. - Color / HUE settings for different parts. - HighLights (Eye Reflections) settings. - Flame settings - Fallback. - Stencil. - Render Queue. - Other Renderer settings. Product archive contains: 1. Unitypackage with shader and example materials. 2. EyeMesh.blend file. 3. EyeSphere.blend JP: (using google auto translate) !!!重要な情報!!! 以下のテキストをよくお読みください: モデルにアイシェーダーを設定するには、Blenderの基本操作を理解する必要があります。 Discordでメッセージを送信いただければ、ステップバイステップの設定チュートリアルを提供します(チュートリアルはBlender 2.79で作成されており、後日更新予定です)。 ルール: 1. このシェーダープログラムの使用によるいかなる損害についても、私は責任を負いません。 2. ソースファイルを第三者に共有することは禁止されています。 3. ソースシェーダープログラムのコードを再配布することは禁止されています。 4. ソースファイルが一般公開されず、ダウンロードや使用が許可されていない場合、商業目的(動画、ゲーム、イベント、ストリーミング)での使用は可能です。また、他者のアカウントにシェーダープログラムを使用したアバターをアップロードすることも問題ありません。 5. シェーダープログラムの著作権は私に帰属します。あなたは個人使用の権利を購入しています。 機能: - プロセス生成。 - パララックス効果(深度)。 - 瞳孔のサイズ。 - 瞳孔の形状(5種類)。 - 異なる部分の色/HUE設定。 - ハイライト(目の反射)設定。 - 炎の設定。 - フォールバック。 - ステンシル。 - レンダリングキュー。 - その他のレンダラー設定。 製品アーカイブには以下の内容が含まれます: 1. シェーダーと例示マテリアルを含むUnityパッケージ。 2. EyeMesh.blendファイル。 3. EyeSphere.blend