StringHalo 糸天使の輪っか 【VRChat対応】
- Digital500 JPY

糸のような波のヘイローがぐるぐる回ります。 この糸は絡まりません。 本アセットは、UnityのBuilt-in Render Pipelineでの使用を想定した、オリジナルの3Dモデルおよびシェーダーです。 主にVRChat等のソーシャルVRプラットフォームでのアバター装飾品としての利用を想定しています。 対応環境: Unity 【2022.3.22f1】 Built-in Render Pipeline ※URP, HDRPには対応しておりません。 撮影使用アバター 「Lapwing」by 久 https://booth.pm/ja/items/4993931 撮影使用商品 「わしゃわしゃ耳付きショートボブ」by Catman's House https://booth.pm/ja/items/4226399 この場を借りてお礼申し上げます。
内容物 / Content
StringHalo_v1.0.unitypackage unitypackageを展開すると、 MigiinuAssetsフォルダ内 _Materials(マテリアル) _Models(3dモデル) _Prefabs(プレファブ) _Sequences(アニメーション) _Shaders(シェーダー) に分類しています。
導入方法 / How To Use
本アセットでは必要なアドオン等はありません。 unitypackageを展開後、MigiinuAssets/_Prefabs/StringHaloフォルダ内に2つのPrefabがあります。 StringHalo_LocalWave StringHalo_triMat こちらの2つが本アセットのPrefabとなります。 本アセットのPrefabをSceneに配置後、好きなボーン、位置、角度に調整すれば導入完了です。
機能詳細 / Detailed Features
二種類のシェーダーが同梱されています。 3つのマテリアルで表現しているStringHalo_triMat.prefabのシェーダー、UnlitVerticalWave.shader 1つのマテリアルで表現しているStringHalo_LocalWave.prefabのシェーダー、WorldWaveDeform_LocalWave それぞれ頂点を操作するシェーダーとなっておりますが、全く動作原理が異なります。 StringHalo_triMat(以下triMat版)では2次元的なノイズで揺れており、StringHalo_LocalWave(以下LocalWave版)では3次元的なノイズで揺れております。 triMat版の方がマテリアル数が3つと多いですが、多少なりともLocalWave版より負荷が低いことは確認しております。 しかし、LocalWave版ではマテリアル数が1つとなるので、VRChatでアバターに含める際は様々な環境を考慮したうえで好きな方を使用していただければ幸いです。
注意事項 / Notes
// 簡易解説 LocalWave版ではシェーダーのプロパティにNoise Octaves、Recalculate Normals、Normal sample eps (m)という項目は数字を上げると特に負荷が高くなる場合があります。上限を設けておりますが、高負荷になりうる項目のため、調整する際は慎重に行ってください。 // 項目解説 上記簡易解説でのプロパティは本アセット内に含まれるシェーダーを本アセット内のモデル以外に適用した場合に大きく影響が現れることのあるパラーメーターです。 Noise Octaves: ノイズのディテールと複雑さのレベルです。値を上げるほど、細かいディテールが追加され複雑な揺れになります。 Recalculate Normals: 変形後のモデル形状に合わせて法線を再計算します。これを有効にしないと、ライティングが変形前の形状のままになり不自然に見えることがあります。 Normal sample eps (m): 法線を再計算する際の精度です。通常は変更する必要はありませんが、モデルのスケールが極端に大きい、または小さい場合に、ライティングが乱れるようであれば調整を試みてください。
利用規約 / Terms of Use
許可事項 (OK) VRChat、その他ソーシャルVRプラットフォームでの利用 自身のアバターへの装着、アップロード モデル、シェーダーの改変 色や形、パラメータの調整など、ご自由に行いください。 動画配信、映像・ゲーム制作での利用 個人、法人問わず、収益化の有無に関わらずご利用いただけます。 禁止事項 (NG) 本データの再配布・再販売 本アセットに含まれるデータ(3Dモデル、シェーダー)を、改変の有無を問わず、第三者が利用できる形で配布、販売する行為を禁止します。 購入者以外が利用できる状態でのアップロード VRChatのペデスタル機能への登録や、パブリックアバターとしてのアバターアップロードなど、購入者本人以外が本アセットを利用できる状態にすることを禁止します。 本アセット、およびその改変物を、自身が制作したものであるかのように偽る発言を禁止します。 その他 特定の個人や団体への誹謗中傷、政治的・宗教的活動、その他公序良俗に反する目的での利用を禁止します。 クレジット表記について クレジットの表記は任意です。必須ではありません。 免責事項 本アセットを利用したことによって生じるいかなる損害、トラブルについて、制作者は一切の責任を負いません。 本アセットは、特定の環境での動作を保証するものではありません。ご利用の環境によっては、正常に動作しない可能性があります。 本利用規約は、予告なく変更される場合があります。最新の規約が常に適用されるものとします。 ご不明な点がありましたら、お気軽にBOOTHのメッセージ機能等でお問い合わせください。 申し訳ありませんが、作者の体調の都合上対応できない場合が存在します。ご了承ください。 制定日: 2025年8月9日 制作者: Migiinu
更新履歴 / Changelog
2025/08/9 v1.0公開