【OBS】YouTube チャンネル登録者数カウンター【8色 / 色改変可能】YT Subscribers Count
- COUNTER【8色】差分②種全色含めDigital1,500 JPY
- デフォルト【DEEP BLUE】差分②種含めDigital500 JPY
- 水色【BLUE】差分②種含めDigital500 JPY
- ピンク【PINK】差分②種含めDigital500 JPY
- 緑【GREEN】差分②種含めDigital500 JPY
- オレンジ【ORANGE】差分②種含めDigital500 JPY
- 紫色【PURPLE】差分②種含めDigital500 JPY
- 黄色【YELLOW】差分②種含めDigital500 JPY
- 白【WHITE】差分②種含めDigital500 JPY

8色/YouTube チャンネル登録者数カウンター 登録者数を千単位で表示するタイプと、1万人以上に対応したタイプの2種類を含みます。 ※フォントサイズは調整済みです。 ※1万人以上に対応したカウンターは、最大で1,000,000の桁まで表示可能です。 ※わんコメのテンプレートではありません。OBSのブラウザソースと組み合わせて使用する必要があります。 【オリギナル登録者数カウンターのご依頼を受付中】 HP: https://t.co/qMRJGLwxJp -- ⬖【ファイル差分】⬖ ※ダウンロード後、「CSS1」と「CSS2」の2種類のファイルがあります。 · 「CSS1」は登録者数が4桁または5桁までの場合に使用を推奨します。 · それ以上の桁数の場合は「CSS2」の使用を推奨します。 ⬖【色差分】⬖ ・デフォルト【DEEP BLUE】 ・水色【BLUE】 ・ピンク【PINK】 ・緑【GREEN】 ・オレンジ【ORANGE】 ・紫色【PURPLE】 ・黄色【YELLOW】 ・白【WHITE】 デフォルトの8色以外、コードを変更して色の変更が可能となります。 -- ⬖【色改変】⬖ こちらのコードの色をお好みの色に変更して、CSSの最後に貼り付ければ、色の変更が可能です! :root { --timestamp-font-color: #fcc419; --timestamp-bg-color: #fff; --timestamp-border-color: #fcc419; --timestamp-heart-icon-color: #fcc419; --timestamp-battery-icon-color: #fcc419; } -- ⬖【使用場合 / 使用手順】⬖ 1. YouTube Studioにアクセス · ブラウザで YouTube Studio を開き、チャンネルにログインする。 2. チャンネルアナリティクスを開く · 左側メニューから「アナリティクス」をクリック。 · 「概要」タブの中に「登録者数」が表示される。 3. リアルタイム登録者数ページを開く · 「リアルタイム」カード内の「現在の登録者数」横にある「詳細」リンクをクリック。 · 新しいタブで登録者数だけが大きく表示されるページが開く。 4. そのページのURLをコピー · ブラウザのアドレスバーからURLをコピーする。 5. OBSにブラウザソースを追加 · OBSを開き、「ソース」→「+」→「ブラウザ」を選択。 · 名前を付けて「OK」を押し、コピーしたURLを貼り付ける。 6. ダウンロードしたCSSファイルの内容をすべてコピーし、「カスタムCSS」に貼り付けてください。 7. サイズや位置を調整 · 登録者数の表示部分だけが見えるように、クロップ(Altキー+ドラッグ)で不要部分を切り取る。 ※素材が灰色に見える場合は 追加した【ブラウザソース】を右クリック -> 【ブレンド方法】を【SRGB OFF】にしてください ・収益化通過のチャンネル・動画・配信での使用はOKです! -- ⬖【他】⬖ ・⭕収益化済みの動画・配信利用 ・⭕色・少しデザイン改変【ソースコードへの改変】 ・⭕クレジット表記の義務はありません ・❌再配布・無断転載・自作発言 -- 以上で全部の説明なので、素材を気に入っていると嬉しいです! よろしければYouTubeでのチャンネル登録もよろしくお願いします♡ ▼▼ https://www.youtube.com/@terryterryv?sub_confirmation=1 モデル:Bilibili @RingStar_Officia