漫画風シェーダー Manga Shader
- Digital500 JPY

スクリーントーンみたいに見えるモノクロ漫画風シェーダ Monochrome Screen Tone Manga-style Shader (Built-in Render Pipeline)
本シェーダーは、Unity 2022を基準としたBuilt-in Render Pipelineを使用するプロジェクトであれば、どのアバターやワールドにも適用可能です。 This shader can be applied to any avatar or world in projects that use the Built-in Render Pipeline based on Unity 2022. ■ サンプルワールド https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_65c365c5-e2c6-4d52-8840-65ad9ebc5cb1
導入方法
■ 方法1:既存マテリアルのシェーダーを差し替える 1. Unity エディタで、適用したい既存マテリアルを選択します。 2. マテリアルの Shader 欄をクリックし、Berry > Manga を選択します。 3. 既存のテクスチャやカラー設定はそのまま引き継がれます。必要に応じてパラメータを調整します。 ■ 方法2:新しいマテリアルを作成して使う 1. Create > Material を選択して新しいマテリアルを作成します。 2. 作成したマテリアルの Shader を Berry > Manga に設定します。 3. Albedoに画像やテクスチャを設定します(カラーでもOK、内部で明るさを判定します)。必要に応じてパラメータを調整します。
各オプション説明
■ Albedo (Texture) 貼りたい絵や模様。色付きでもOK。明るい部分は白、暗い部分はベタやトーンに自動分類されます。 ■ Tint (Multiply) 全体の色味を一括でかける乗算カラー ■ Highlight / Mid / Shadow Threshold Highlight:真っ白(紙) Mid:線トーン(斜線) Shadow:ドットトーン ■ Dot Cell (pixels) ドットトーンの1粒の大きさ。数値が小さいほど細かい点になります。 ■ Line Period (pixels) 線トーンの線と線の間隔。小さいほど密に、漫画らしい陰影が強くなります。 ■ Line Width (pixels) 線トーンの太さ。Periodに対する塗りつぶし率が上がるほど黒が増えます。 ■ Hatch Angle (deg) 線トーンの角度。45°が漫画らしい基本です。 ■ Outline Thickness / Outline Color オブジェクトの外周に“ペン入れ風”のシルエット線を付けます。 ■ Outline Mask 外周線を描画する領域を制御するマスクテクスチャ。Thresholdは描画判定のしきい値、Invertは白黒反転のON/OFFを切り替えます。 ■ Optimize ONにすると、カメラから一定距離以上離れた部分は単純化された3階調の塗り分けのみを計算し、描画負荷を軽減します。 ■ Optimize Distance 最適化を適用し始めるカメラ距離。 ■ Optimize Fill Highlight / Mid / Shadow 最適化時に使われるハイライト・中間調・影の色。
利用規約
1. 使用権限 - 商業・非商業目的を問わず、VRChatやその他のプラットフォームでのアバター及びワールドへの使用が可能です - 複数のアバター及びワールドに使用することができます 2. 禁止事項 - 再配布(無料・有料を問わず)は禁止です - このアセットを改変したものの再配布は禁止です 3. 改変 - 個人使用目的での改変は自由に行っていただけます 4. 免責事項 - 本アセットの使用によって生じたいかなる損害についても、作者は責任を負いません 本利用規約は予告なく変更される場合があります。最新の利用規約はBooth商品ページでご確認ください。
How to Use
■ Method 1: Replace the Shader of an Existing Material 1. In the Unity editor, select the existing material you want to apply it to. 2. Click the Shader field of the material and select Berry > Manga. 3. Existing texture and color settings will be kept as they are. Adjust parameters as needed. ■ Method 2: Create a New Material and Use It 1. Select Create > Material to make a new material. 2. Set the newly created material’s Shader to Berry > Manga. 3. Set an image or texture in Albedo (color images are fine; brightness is judged internally). Adjust parameters as needed.
Description of Options
■ Albedo (Texture) The image or pattern you want to apply. Color images are fine. Bright areas are automatically classified as white, and dark areas as solid fill or tone. ■ Tint (Multiply) A multiply color that applies a tint to the entire object. ■ Highlight / Mid / Shadow Threshold Determines from the Albedo’s “brightness”: Highlight: pure white (paper) Mid: line tone (diagonal lines) Shadow: dot tone ■ Dot Cell (pixels) The size of one dot in the dot tone. Smaller values produce finer dots. ■ Line Period (pixels) The spacing between lines in the line tone. Smaller values create denser shading and a stronger manga-like feel. ■ Line Width (pixels) The thickness of the lines in the line tone. A higher fill ratio relative to the Period results in more black. ■ Hatch Angle (deg) The angle of the line tone. 45° is the standard for a manga-like look. ■ Outline Thickness / Outline Color Adds an “inked” silhouette line around the object’s contour. ■ Outline Mask A mask texture that controls the area where the outline is drawn. Threshold is the threshold for determining whether to draw, and Invert toggles white/black inversion on or off. ■ Optimize When turned ON, areas beyond a certain distance from the camera are calculated using only a simplified three-tone fill, reducing rendering load. ■ Optimize Distance The camera distance at which optimization begins to be applied. ■ Optimize Fill Highlight / Mid / Shadow The highlight, mid-tone, and shadow colors used during optimization.
Terms of Use
1. Usage Permissions - You are allowed to use this asset for both commercial and non-commercial purposes, including as part of avatars/worlds on VRChat and other platforms. - You may use it across multiple avatars/worlds. 2. Prohibited Actions - Redistribution of this asset, whether free or paid, is prohibited. - Redistribution of modified versions of this asset is also prohibited. 3. Modifications - You are free to modify the asset for personal use. 4. Disclaimer - The creator is not responsible for any damages resulting from the use of this asset. Please note that these terms are subject to change without notice. For the latest version, please refer to the product page on Booth.
お借りしたモデル
■ キプフェル Kipfel / オリジナル3Dモデル https://mukumi.booth.pm/items/5813187 ■ まめひなた Mamehinata / オリジナル3Dモデル https://mukumi.booth.pm/items/4340548
更新情報
■ 1.0.3 - 2025/08/15 ・パフォーマンス最適化オプションを追加 ■ 1.0.2 - 2025/08/14 ・アウトラインマスク機能を追加 ■ 1.0.1 - 2025/08/13 ・不具合を修正