ポケカ対戦カウンター(OBS配信用)
- Digital0 JPY

ポケカの対戦配信や対戦動画収録で使用できるOBS用カウンターです。 OBS上の操作でリアルタイムにサイド枚数、サポート使用、エネルギー手貼りなどの状態を管理できます。
【基本の使用方法】
① OBSへの導入 ダウンロードしたzipファイルを解凍し、格納されている「pokeca_overlay.html」をOBS上にドラッグ&ドロップしてください。 ドラッグ&ドロップができない場合はブラウザソースを追加し、オプションの「ローカルファイル」にチェックを入れ、参照から「pokeca_overlay.html」を選択してください。 ②サイズ設定 プロパティから幅と高さを設定します。 基本的には『幅1200~1400/高さ600~700』が目安ですが、ご自身の配信環境に合ったサイズを設定してください。 ③トリミング プレビュー上でAltキーを押しながらソースの下端を動かし、操作パネルが見えないようにトリミングしてください。 ④表示情報の操作 ブラウザソースの「対話(操作)」をクリックして表示されるウィンドウ内で、各ボタンを操作することができます。 なお、ブラウザソースの「対話(操作)」内では日本語入力がサポートされていません。 プレイヤー名を日本語で入力したい場合は、外部のテキストエディタ等で一度入力した文字列をコピー&ペーストするか、ウィンドウキャプチャを利用してください。
【ウィンドウキャプチャでの使用方法】
① ファイルの表示 ダウンロードしたzipファイルを解凍し、格納されている「pokeca_overlay.html」をブラウザで開きます。 ② OBSへの導入 OBSのウィンドウキャプチャで①のブラウザ画面をキャプチャします。 ③ グリーンバックによる透過 ブラウザ画面上で「グリーンバック」ボタンを押すと背景がグリーンに切り替わりますので、OBSのフィルタからクロマキーを選択し、背景を透過させてください。 ④ トリミング&サイズ調整 配信レイアウトにちょうどいいサイズになるようウィンドウサイズを調整してください。 プレビュー上でAltキーを押しながらソースの端を動かし、操作パネルが見えないようにトリミングしてください。 ※ウィンドウキャプチャ+クロマキーを使用すると緑色が透過されるため、グリーンの色設定が透明になります。バグではなく仕様です。
【操作パネルの機能】
・「名前」欄にテキストを入力すると即座に表示に反映されます ・「-」「+」ボタンで対応するプレイヤーのサイド枚数を増減 ・「サポート」「エネルギー」ボタンを押すと対応するアイコンがグレーアウトします ・カラーは9種類から選択可能です ・「状態リセット」を押すと「サポート」「エネルギー」のボタンが全てデフォルトに戻ります ・「サイド初期化」を押すと、「サイド枚数」「サポート」「エネルギー」の表示が初期値に戻ります ・「グリーンバック」ボタンを押すと表示エリアの背景が緑色になります
【注意事項】
・商用利用可 ・再配布、再販売を禁じます ・予告なくサポートや公開を終了する場合があります ・本ツールの利用によって生じたいかなる損害も責任を負いません 【クレジット表記(任意)】 ポケカ対戦カウンター by 三七瀬なくり https://naquri.booth.pm/items/7295579