【無料】【CSSプラグイン】/ RPGツクールMZ
- Digital0 JPY

RPGツクールのウィンドウのスタイル(幅、高さ、位置、パディング等)をcssファイルで調整できるプラグイン「PawStyler」です。 ホットリロード機能があり、リアルタイムに変更が反映されます。 スタイルの設定には別途cssファイルが必要です。サンプルファイルを添付しています。 スタイルの指定方法は画像3枚目およびプラグイン説明をご確認ください。 また、別プラグイン「SCM-Editor(別売り)」と組み合わせることで、SCM-Editorで制作したウィンドウのスタイルを変更することも可能です。(上書きされるため競合に注意して使用してください。) ■SCM-Editor https://studio-uy.booth.pm/items/6954068 PawStylerは実験的なプラグインです。 ウィンドウの座標を上書きする都合上、競合が多いため使用にはご注意ください。 ------------------------------------------------------- ※紹介動画でホバーしたウィンドウがオレンジ色にハイライトされてますが、これは別プラグインによるものです。本プラグインには付属していません。
設定できるプロパティについて
プロパティ名 説明 top 画面上端を原点としたウィンドウのy座標 例:100 , 100px , center(中央寄せ) bottom 画面下端からのウィンドウ位置 left 画面左端からのウィンドウ位置 right 画面右端からのウィンドウ位置 width ウィンドウ幅 height ウィンドウ高さ padding パディング line-height 行の高さ font-size 文字の大きさ z-index ウィンドウが重なっているとき、z-indexの大きいウィンドウが優先して描画されます --_isWindow ウィンドウが重なっているとき、余白部分を透過します --itemHeight 行の高さ --itemPadding --itemWidth --backSprite "true" / "false" 指定 ウィンドウ背景の透過を切り替えます。 --frameVisible "true" / "false" を指 ウィンドウ枠の透過を切り替えます。 --image 背景画像を設定します。
詳細
RPGツクールフォーラムに使用方法を記載しています。 https://forum.tkool.jp/index.php?threads/%E3%80%90css%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%91pawstyler-js.8347/
既知の不具合
・コメントアウトがうまく機能しない 複数行のコメントアウトが正しく動作しない場合があります。一行ずつコメントアウトすると改善する場合があります。 ・ホットリロード中、設定したプロパティを削除しても戻らない ホットリロード中は動作が不安定になることがあります。一度リロードしてみると正しく表示される場合があります。 ・プロパティの順番によって動作が異なる 一部のプロパティについては順番により挙動が変化する場合があります。 特に、width(幅)とleft(横位置)のプロパティ等がその例となっています。