【3Dモデル・MA対応・VRChat想定】MP7 A1 PDW | Base MKG4 | Low-poly | v1.2.2
- ユーザーマニュアル | User Manual | 用户手册Digital0 JPY
- 基本銃器 | Basic FirearmDigital2,740 JPY
- 基本銃器 + 拡張マガジン/弾薬 | Basic Firearm + Extended Mag/AmmoDigital3,540 JPY
- 基本銃器 + サプレッサー | Basic Firearm + SuppressorDigital3,000 JPY
- 標準パッケージ [上記内容を含む] | Standard Package [Includes the above]Digital3,500 JPY
- 拡張パッケージ A | Extended Package ADigital4,980 JPY
- 拡張パッケージ B | Extended Package BDigital5,040 JPY
- 商用版ライセンス [全内容を含む] | Commercial License [Includes all content]Digital8,200 JPY

⚠️モデルはMimikuWoによって作成されました|Twitter:@MIMIKUCN。 ⚠️ユーザー規約は2025年7月29日に改訂されました。新しい作品には改訂されたユーザー規約が適用されますので、ユーザーマニュアルを通じて最新版をご確認ください。過去の規約は新しい作品には適用されません。 ⚠️The user agreement was revised on July 29, 2025. Please review the updated user agreement through the user manual, as previous agreements will no longer apply to new works. ❤️❤️If you like my work, feel free to follow my X: @MimikuWo. I will be updating the progress of my new works there in real time. Your support means a lot to me. Thank you!❤️❤️ ❤️❤️私の作品が気に入ったら、ぜひX(@MimikuWo)をフォローしてください!そこで新作の進捗をリアルタイムで更新しています。あなたの応援がとても大切です。ありがとうございます!❤️❤️
📢!購入前に注意!📢
この作品のために非常に詳細な説明マニュアルを作成しました。知りたい情報はすべてマニュアルに記載されています。そのため、購入前にまずマニュアルをダウンロードして内容をご確認ください。(マニュアルは日本語、英語、中国語の3言語で提供されています。) マニュアルの内容概要: ● 購入前の注意事項 ● 異なるバージョンおよびコンボパッケージの違い ● 機能および使用方法の説明 ● ユーザー契約および関連規約 ● モデルの詳細な仕様(ポリゴン数、テクスチャ素材のサイズ) ● 詳細なインストールチュートリアル 特に強調すべき点: この銃器には特定のAvatar要件があります。銃器のアニメーションは「Write Defaults On」モードのAvatarでのみ動作します。 また、この作品はVRChatユーザー向けに制作されており、デフォルトでlilToon Shaderを主なマテリアルとして使用し、VRC Light Volumesとの互換性を向上させています。Unity用の標準PBRマテリアルも提供されていますが、手動での置き換えが必要です。 I have created a very detailed instruction manual for this product, which includes all the information you may want to know. Therefore, please prioritize downloading and reading the manual before making a purchase. (The manual is available in three languages: Japanese, English, and Chinese.) Manual Content Overview: ● Precautions before purchase ● Differences between versions and combo packages ● Functions and usage instructions ● User agreement and related terms ● Detailed model specifications (polygon count, texture material sizes) ● Comprehensive installation tutorial Key Information to Highlight: This firearm has specific Avatar requirements. The firearm's animations will only work on Avatars in "Write Defaults On" mode. Additionally, this product is designed for VRChat users and uses lilToon Shader as the default material for better compatibility with VRC Light Volumes. A standard PBR material for Unity is also provided, but manual replacement is required.
❏ 特徴の概要 | Feature Summary
・Modular Avatar(MA)を使用した1ステップの簡単インストール ・完全な射撃およびリロード機能 ・PCおよびVRユーザーの異なる操作習慣に対応 ・強化されたパーティクル表現および射撃環境効果 ・剛体ベースの制作により優れた反動効果を実現 ・さまざまな銃器取得方法に対応 ・銃器をシーンに配置可能 ・モジュラー式アクセサリーで、MAを介して簡単に取り付け・取り外し可能 ・すべてのモデルに4Kレベルの高品質テクスチャを提供(高解像度が必要ない場合は、自身で圧縮してください) · Easy one-step installation via Modular Avatar (MA) · Complete shooting and reloading functions · Compatible with both PC and VR user operation habits · Enhanced particle effects and environmental firing effects · Rigid-body-based design for improved recoil effect · Compatible with various firearm acquisition methods · Firearm can be placed in the scene · Modular accessories, easily installed or removed via MA · All models come with high-quality 4K textures (if such high resolution is not needed, please compress them yourself)
⚠️ 内容説明 | Content Description ⚠️
内容説明 / 著作権文書 / インストールチュートリア ユーザーマニュアルをダウンロードしてご確認ください。 Content Description / Copyright Document / Installation Tutorial Please download and review the user manual.
❏ 使用概要
迅速なインストールおよび設定については、ドキュメント内のインストール手順をご参照ください。 必要なプラグイン: Modular Avatar: https://modular-avatar.nadena.dev/ For quick installation and configuration, please refer to the installation instructions in the document. Necessary plugin: Modular Avatar: https://modular-avatar.nadena.dev/
❏ 環境注意 | Attention!
モデル素材は追加のサードパーティ製シェーダーを使用していないため、ゲーム内での銃器の見た目は異なるマップの環境照明に大きく依存します。そのため、このモデルは異なる環境下では全く異なる見た目になる可能性があります。 Please note that since the model materials do not use any additional third-party shaders, the appearance of the firearm in the game heavily depends on the ambient lighting of different maps. As a result, the model may look completely different under various environmental conditions.
❏ 更新履歴
【2025/08/18】 V1.0.0 ・販売開始 【2025/08/19】 V1.1 ・MP7_A2_BasicPackage のパッケージ内のマニュアルを、A1 のマニュアルに修正しました。 ・マニュアル内に存在していた一部の記述ミスを修正しました。 ・A1 のマニュアルにおいて、左手用マガジン位置設定のページが抜けていたため、追加しました。 ・Index コントローラーで空マガジンキャッチを解除する際に発生するバグを修正しました。 ・フルオートモード時、マガジンを再装填しない場合に空マガジンキャッチを解除できない不具合を修正しました。 ・マガジンを捨てて手動で空マガジンキャッチを解除した後、チャージングハンドルで再装填すると弾薬装填アニメーションが失われる不具合を修正しました。 【2025/08/19】 V1.2 ・全自動モードで射撃中、煙や弾薬の粒子がその場に残るバグを修正しました。 ・セミオート射撃時に最後の弾丸の銃声が失われる問題を修正しました。 (今回、新しいプレハブが更新されましたので、新バージョンを使用したい場合は再インストールが必要です。ご自身の必要に応じて選択してください。) 【2025/08/19】 V1.2.1 ・T2スコープの透視レイヤーの問題が修正され、反射強度が低減され、レンズのテクスチャがリセットされ、透明チャネルが追加されました。 【2025/08/21】 V1.2.2 ・レーザーポインタのパッケージから、IRで使用されるプレハブ MI_IR_NVD が欠落していた問題を修正しました。
■ その他
他に質問や特別な制作ニーズがある場合は、Webサイトの情報機能やTwitterを通じて直接連絡してください。