80286マイコンボードの製作 ―設計編―
- Digital400 JPY

【お知らせ】 2025年8月16日~17日に開催されたコミックマーケット106での新刊です 8/18の22時頃までの間、誤って表紙のみのデータが登録されておりました。8/19まで無料公開いたしますので、もしも表紙のみのファイルをお持ちの方は、ダウンロードし直していただければと思います。 8/20 価格設定を元に戻しました。表紙のみのファイルをお持ちの方はメッセージなどでお知らせください。
【作品紹介】
テラドライブやIBM PC/ATに採用されたインテル80286は、今でこそ忘れ去られつつあるCPUですが、アドレスバスの拡張により最大16MBまでの物理メモリが扱えるようになり、なにより現在至るまで使われ続けているメモリ・プロセス保護のためのプロテクトモードがはじて導入された歴史的CPUです。これを使ったマイコンボードの自作を思い立ち、その回路構成についてまとめたものとなります
【その他】
設計情報は、GitHubにて公開しています(随時更新) https://github.com/ja1umi/MUTIF286Project
See More