【CoCシナリオ集】融解温度//SPLL:E191908【TRPG】
- サンプルDigital0 JPY
- シナリオ集「融解温度」Digital500 JPY

「世界が輪郭を失っていくのを、また新たに定義する」 効能: 継続PC向け、世界滅亡、世界救済、世界の再定義など 成分表示: シナリオ10個収録(PDF&txt)、それぞれに貼るだけ部屋パネル付き
✦賽なる鼓動
枝分かれに分岐する平行世界、パラレルワールド、空想と現実。 意思疎通が図れなくとも、あなたは常に、独りじゃない。 何処かで賽の転がる音がした。 ▍テーマ 世界救済 × メタフィクション × プレイヤーとの共闘 「鼓動は1つ。」 ▍備考 ソロシナリオ、テキセで2時間〜RP次第 ※一部「メタファー:リファンタジオ」を参考にしています
✦君が為のワールドエンド
この滅んだ世界の中心で、何もかもが異質なこの空間で。 彼/彼女────KPCだけが滅亡に馴染んでいた。 「ああ、まだ生きてたんだ!」 ▍テーマ 世界を滅ぼしたKPC。 世界を取るかKPCを取るか、究極の二択を迫られるデート。 『✗✗✗✗年✗✗月✗✗日、世界は滅亡を迎えました。』 ▍備考 タイマンシナリオ、テキセで3時間〜RP次第 ※一部「ペルソナ4」を参考にしています
✦エゴばかり鳴る宇宙なので
貴方は世界が嫌いだった。 貴方は月を愛していた。 銀河の端っこで、砕けた地球が舞っている。 ▍テーマ 世界を憎んでいたHO月と月を愛していたHO星による、 輪廻転生か地球の再生を選ぶ旅。 ▍備考 2PL(タイマン可)シナリオ、テキセで5時間〜RP次第 ※一部「ファミレスを享受せよ」を参考にしています
✦真実の裏側の裏側のまた裏側
「おはよう、救世主。」 「世界は滅んだよ。」 「…………………………誰のせいだと思う?」 ▍テーマ 滅んだ世界の中でニャルラトテップと対話をする。 PCの精神性の深堀、そして貴方と世界の再定義。 ▍備考 ソロシナリオ、テキセで3時間〜RP次第 ※一部「女神転生」を参考にしています
✦世界はあなたの言う通り
“探索者と言う概念を消去し、忘却し、秩序に身を委ねる”か。 “探索者と言う概念を辞めて、願いに溺れ、混沌に身を委ねる”か。 ▍テーマ ニャルラトテップと因縁があるPC限定。 PCの苦しみを終わらせる為に、ニャルラトテップが世界を終わらせる。 ▍備考 1人〜KPの捌ける人数まで、人数とRP次第で時間変動 ※一部「女神転生」を参考にしています
✦死にゆく冷熱
ああ、ああ、寒くて仕方がない。 ああ、ああ、熱くて仕方がない。 残酷な世界へ飛び出すか、小さな箱庭で暮らし続けるか。 ▍テーマ 燃える様な夢を見るHO炎と、 凍える様な夢を見るHO氷による同居生活。 窓から見える世界は全てが灰色だった。 この世界に貴方達が救われる術はない。 ▍備考 2PL(タイマン可)シナリオ、テキセで3時間〜RP次第 ※一部「暮しガスメータ」を参考にしています
✦僕らと世界の天秤
「君は、僕らと世界の天秤。どちらが傾くと思う?」 「それがこの世界の答えになる。」 「きっと君の選択は正しい。」 「だけど僕の選択も正しい。」 ▍テーマ 全人類が幸福であり不幸、人間と神話が混ざり合う冒涜。 歪に保たれた天秤を、PCがもう一度だけ傾ける。 ▍備考 タイマンシナリオ、テキセで4時間〜RP次第 ※一部「ペルソナ4」を参考にしています
✦神話に堕ちる
「お兄/姉ちゃん、迷子なの?」 そう声を掛けてくる幼い影が、貴方を呼ぶ。 その姿は何処か貴方の良く知っているKPCの面影を負っている気がする。 ▍テーマ 幼少期のKPCと出会い、 運命を捻じ曲げるか否か世界を再定義するエピソード0。 ▍備考 タイマンシナリオ、テキセで3時間〜RP次第 ※一部「ペルソナ3」を参考にしています
✦プラスマイナスそして零
貴方達が何度も救った世界。 プラスマイナスを繰り返して、そして零。 その日、無力にもまた、世界は滅亡を迎えた。 ▍テーマ 貴方達は世界を救った事がある。 テレビに流れる世界滅亡のニュース。 そんな話に何故かデジャヴを感じる。 これは逃れる方法の無い罰だ。 ▍備考 2PL(タイマン可)シナリオ、テキセで3時間〜RP次第 ※一部「ペルソナ3」を参考にしています
✦世界の在るべき貌とは
数ヶ月前から世界が崩壊するだなんて噂が蔓延っていた。 そして3日後、いよいよ世界の終焉が訪れるらしい。 HO1――貴方は世界の終焉が来る事を知っていた。 HO2――貴方はHO1をずっと探していた。 ▍テーマ 世界を滅ぶ事を知っていたHO1と、 そんなHO1を探していたHO2による世界救済シナリオ。 3日後世界は滅ぶらしい。 ▍備考 2PL(タイマン可)シナリオ、テキセで3時間〜RP次第 ※一部「ペルソナ3」を参考にしています
▍更新履歴
2025/08/28 シナリオ公開
▍著作権表示
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」