【Grus】 視線シェイプキーアドオン【BlendShare】
- Digital400 JPY

Grus専用となります。Grus以外では機能しません。 BlendShareで視線シェイプキー5種と、ModularAvatarで Expressionから操作できる視線コントローラーが追加されます。 Expression上のLook Up、Look Downは数値75に設定しています。 Look Camera+Look Up、Look Down+Look Leftなど 組み合わせることも可能です。Grus本体は付属しません。 久様 Grus https://kujishift.booth.pm/items/3190100 動作環境 Grus1.15 Unity2022.3.22f1 Modular Avatar1.13.4 BlendShare0.0.11
📝導入方法
事前にインポートしてください。 bd_様 Modular Avatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja Triturbo様 【無料】BlendShare - シェイプキー配布, blendshapes extraction & distribution ※BlendShare-Userをインポートしてください。 https://booth.pm/ja/items/5901276 ① EyeLook -Grus-フォルダ内の「Grus-EyeLook_BlendShare」を選択し、「Apply blendhapes」をクリックするとGrusBodyにシェイプキーが反映されます。 ② EyeLook -Grus-フォルダ内の「EyeLook Grus MA」をhierarchy上のGrusPrefabに入れます。視線コントローラーがアバターに反映されるのでアップロードしてください。Unity内でのGestureManagerなどでも利用できます。
⚠諸注意⚠
GrusBody.FBXを元に制作しているので 以下のPrefabにはシェイプキーが反映されません。 ・GrusBodyTpose ・GrusBody_highheels Default ・GrusBody_highheels Variant Underwear 上記のPrefabはFBXが異なります。 これらのPrefabで使用したい場合、導入方法を終えた後、Faceメッシュを「GrusBody」のメッシュに指定することで利用することができます。 他のGrus用シェイプキー追加アドオンとの干渉は確認しておりません。
利用規約
本商品の再配布を禁じます。 本商品の改変物の販売を禁じます。 クレジット表記は不要です。 本商品を使用して生じた問題、損失に対して 当方は一切の責任を負いません。 改変の相談やVRChatにアバターを アップロードする際のサポート等は行っておりません。 ■許可項目 ・商用利用・法人利用 ・購入者同士での改変データの共有(補足有) ■補足 ※一人で使う場合は読まなくて大丈夫です! チーム体制などの複数人でアバター活動、アバターの編集などを担当を分けた利用をする場合、本商品の有料版は利用する人数分を購入をすることで「購入者同士での改変データ共有が許可される規約」が適応されます。 本商品を使用したアバターの改変・編集をする人、そのアバターを利用して活動をする人を含めます。 状況の例: チームでの活動 アバターを使って活動するAさん AさんのアバターをUnityでセットアップするBさん AさんのアバターをUnityで映像制作するCさん AさんのアバターをVRChatやclusterで撮影するDさん この場合、直接データを利用するのはAさん、Bさん、Cさんとなるため、チーム内で3人分購入する必要があります。 これがチーム体制でなく、個々での活動の場合はAさん、Bさん、Cさんそれぞれが本商品を購入することで「購入者同士での改変データの共有」の許諾範囲となります。 利用方法に問題がないか分からない場合は boothのメッセージ機能をご利用ください。