いろんなアバターで使える表情ギミック!汎用エモートプラス【VRChat】
- Digital550 JPY

VRChatユーザー向けのアバターギミックです。 アバターに感情表現(エモート)の機能をプラスし、よりかわいく表情が推移します。多くのアバターで使用可能。※全てではない。一部アバターのみ表情が付属します。
✨簡単紹介
・頭、ほっぺ、口のタッチ表情を追加。 ・表情エモート、くちエモート、目オプションを追加。 └ ハンドサイン表情と組み合わせることであらゆる表情が可能に └ 写真撮影やV睡眠などに便利 ・ハンドサイン表情、表情エモート表情、タッチ表情などは専用設定画面から簡単に追加可能 ・左手ハンドサイン表情、右手ハンドサイン表情、タッチ表情の制御を本ギミックに任せることで、これらの表情推移がスムーズに。よってアバターの表情がよりかわいくなる!(これ結構重要だと思います)
✨主な機能
## なでなで・タッチ表情 ## - 頭なでなで時に表情が変化します。 - ほっぺタッチ時に表情が変化します。左/右/両方で別の表情が設定可能 - 口の前に指がくると口を開け、突っ込まれると口を閉じる表情を設定可能 EXメニューから個別にオンオフ可能です。 一部アバターのみ表情が付属します。 ## 表情エモート ## EXメニューから選択した表情に固定します。表情は専用設定画面で簡単に追加可能。 表情は付属しません。 ## くちエモート ## 現在の表情から、口の部分だけ変更します。ハンドサイン表情や表情エモートと組み合わせることで様々な表情を生み出せます。写真を撮る時にも役立ちます。 表情は付属しません。 ## 目オプション ## 「左を見る」「中央を見る」「右を見る」をEXメニューから選択できます。 写真などで役立つと思います。 シェイプキーを指定することで、アニメーションが自動生成されますが、視線移動のシェイプキーが存在しないアバターは使用できません。 ## 追加の表情プリセット枠 ## ハンドサインで変更可能な表情枠を、追加の表情プリセットとして14枠追加します。デフォルト枠と追加枠で計28種の表情をハンドサインで使えるようになります。 デフォルト枠と追加枠の切り替えはEXメニューから行えます。 ## 表情をインスペクターから簡単設定 ## アニメーターを開かなくても、本ギミック専用の設定画面にドラッグ&ドロップするだけで簡単に設定可能。 - デフォルト表情 - なでなで・タッチ表情 - ハンドサイン表情 - 表情エモートの表情 - くちエモートの表情 ## MMDモード ## MMDモードが有効の場合、ダンス中の時に本ギミックのタッチ表情と本ギミックのハンドサイン表情を無効にするようにします。 ※MMDで表情を動かすようにするギミックではありません。表情を動かしたい方は https://umishop.booth.pm/items/5304254 をお使いください。 ## 強制表情オフ ## EXメニューから強制表情オフを有効にすると、即座に本ギミックのタッチ表情と本ギミックのハンドサイン表情を無効にします。 ## 表情改変ツール付属 ## アバターの表情ファイルを簡単に作成できるツール「シェイプキー入出力ツール 簡易版」が付属します。 ※このツールは他の方法で無料配布する可能性があります。
✨使用可能なアバターについて
多くのアバターで使えるように設計しているため、ちゃんと設定をすれば、動作確認アバターでなくても、一般的なアバター構造であれば、様々なアバターで使えるはずです。 表情が付属しているアバターは初期設定が簡単です。 ## 動作確認アバター ## ・ルルネ rurune - https://booth.pm/ja/items/5957830 ・めいゆん Meiyun - https://booth.pm/ja/items/4431242 ## タッチ表情ファイル付属アバター ## ・ルルネ rurune 🦈 ・めいゆん Meiyun 🐈 ・(MMD対応アバター用表情ファイル) MMD表情は、Idle表情以外で表情崩れたり、アバターや改変によって表情が崩れたり、元に戻らなくなったりする可能性があります。 キプフェル、ショコラ、シフォン、マヌカについては専用のエモートプラスを販売しているので、そちらをご利用ください。 キプフェル専用 - https://umishop.booth.pm/items/5924235 ショコラ専用 - https://umishop.booth.pm/items/7131825 シフォン専用 - https://umishop.booth.pm/items/5893363 マヌカ専用 - https://umishop.booth.pm/items/6288023
✨注意事項
※Unity 2022.3.22f1のみの動作保証です。 ※ハンドサイン表情の制御は右手優先となります。 ※アバターによっては自動で設定がされないため、アニメーターを見る知識などが必要になる場合があります。 ※アバター側のなでなでギミック等は無効にしてお使いください。 ※全てのアバターでの動作は保証できません。 ※アバターによっては全ての機能または一部機能が正常に動作しない可能性もあります。 ※VRChatのアップデート等により、将来的にギミックが正常に動作しなくなる可能性があります。 ※サムネイルのアバター本体、衣装は含まれません。 ※導入や設定について、マニュアル以上のことはサポート対象外です。 Modular Avatarが必要です。 https://modular-avatar.nadena.dev/ja
✨利用規約
※改変の有無を問わず、再配布・再販売・公開を禁止します。アバターに組み込んでの配布・販売もご遠慮ください。 ※未購入者とのデータ共有を禁止します。 ※その他、常識の範囲内でのご利用をお願い致します。 ※本商品の使用により、何らかのトラブルや損失が発生したとしても一切の責任を負いません。 ※個人であれば商用利用可能、クレジット表記不要です。 ※団体・法人の場合はクレジット表記をしていただければ商用利用が可能です。
✨導入方法
1. 必要なものをインポートします。 - Modular Avatar(1.11.7で動作確認済み) - 本商品のunitypackage 2. prefabをアバター直下に配置します。 場所:Assets > uminato > MultiEmotePlus > 汎用エモートプラス 3. ヒエラルキーに配置した[汎用エモートプラス]を選択し、インスペクターから設定を行います。 (最低限必要なのはアバター設定一部とタッチ表情設定) 4. アバターに合わせてコンタクトの位置調整を行います。 (表情付属アバターは設定不要) 場所:ヒエラルキー > 汎用エモートプラス > 基本システム > Contact 4. アバターをアップロードします。 詳細は同梱のマニュアルをご覧ください。
✨その他
## 制作/デバッグ環境・パフォーマンス ## v1.0時点 - Unity 2022.3.22f1 - VRChat SDK 3.7.5 - Modular Avatar 1.11.7 - Non-Destructive Modular Framework 1.7.9 - 消費パラメーター 5~24
✨更新情報
2025/08/25 v1.0 ・販売開始 2025/08/27 v1.1 ・自動設定の対応範囲を拡大 ・一部メニューアイコンを変更 ・めいゆんのタッチ表情ファイル追加
✨関連商品
キプフェルエモートプラス https://umishop.booth.pm/items/5924235 ショコラエモートプラス https://umishop.booth.pm/items/7131825 シフォンエモートプラス https://umishop.booth.pm/items/5893363 マヌカエモートプラス https://umishop.booth.pm/items/6288023