AIVお試しキット Lite|LM Studio × VOICEVOX(Windows/オフライン対応)
- Digital500 JPY

ローカルLLMで“まず体験”するための最小キットです。 あなたが入力 → ローカルLLM(LM Studio)が返答生成 → AIの返答だけを VOICEVOX で読み上げます。 ブラウザ版ChatGPTやAPIキーは不要。モデルDL後はオフライン運用OKです。 ◆できること 日本語で入力すると、AIの返答だけを合成音声で再生 (あなたの入力は読み上げません) VOICEVOXの話者をプルダウンで切替 配信・VTSの口パク連携も想定(VB-CABLE/VoiceMeeter等でルーティング可) “まずは動く”最小構成:解凍→バッチ1回→起動で完走 ◆同梱ファイル(5点) ・AIV_Lite.exe(本体/Python不要の単一EXE) ・config.ini(設定:[lmstudio].model を記入) ・setup_all.bat(初回セットアップ:LM Studio/VOICEVOXの導入~モデル取得~サーバー起動) ・start_aiv.bat(2回目以降の起動補助) ・README.txt(クイックスタート手順) ※ セットアップは winget(App Installer) を使用します。企業PCなどで無効な場合は READMEの手動手順をご利用ください。 ◆必要環境 Windows 10/11(64bit) 初回のみ:LM Studio本体とモデルのダウンロード(数百MB〜)/VOICEVOX VTSで口パクする方は、VB-CABLE または VoiceMeeter 等の仮想オーディオ ◆使い方(超短縮) setup_all.bat を管理者で実行(初回のみ) start_aiv.bat または AIV_Lite.exe を起動 Voice を選び、入力欄に日本語 → Enter → AIの返答だけが再生されます ◆よくある質問 Q. ChatGPTのアカウントは要りますか? A. いいえ。LM StudioのローカルLLMを使うので不要です。 Q. オフラインで動きますか? A. 初回DL後はOK。モデル・VOICEVOX・本体はすべてローカルで完結します。 Q. 口パクが動かない A. VTS側マイクに VoiceMeeter B2 / VB-CABLE / Stereo Mix のいずれかを指定し、しきい値を下げてください(目安:-50〜-45dB)。 ◆注意事項 本キットは 最小の体験版です。LM Studio/VOICEVOXの本体は同梱せず、公式ルートで導入します。 動作は一般的な家庭PCを想定。セキュリティ制限が厳しい端末ではセットアップが制限される場合があります。 LM Studio/VOICEVOX/各モデルのライセンス・利用規約に従ってご利用ください。 ◆拡張できます もっと軽い/賢いモデルへの差し替え(LM Studioで選ぶだけ) Ollama対応、Custom GPT + Actions連携、Realtime API対応 なども拡張可能(別途ガイド予定) ◆X(旧twitter) https://x.com/kamyu_official