【エモクロアTRPGシナリオ】メテオライト・チルドレン
- Digital600 JPY

────────────────── ☄ 発売記念 25%OFFセール中! ☄ ≫ 9/5~9/30まで ¥800 ⇒ ¥600 ≪ ────────────────── エモクロアTRPG「メテオライト・チルドレン」 罅だらけの天球は星の光を乱反射して、無知で純情な私の眼を灼いた。 胸の中で暴れる衝動は、もう誰にも止められなくて。 そうして、わたしはわたしでなくなった。
○概要
システム:エモクロアTRPG プレイ人数:4人固定・新規限定秘匿HO制 プレイ時間:ボイスセッションで16-20時間程度 ロスト・逸脱・後遺症:可能性有 PvP:稀、非推奨 推奨技能:調査系技能、知覚系技能 SFジュブナイル。探索・戦闘・RP・歴史研究ができます。
○舞台設定
2200年。東京都H特別行政区にて。 通称・H特区は太平洋に浮かぶ島である。文化レベルは現代の地方都市程度。本土との行き来はほぼ無く、共鳴者たちも島の外に出たことはない。ここの住人は、皆「PSI」という異能力を使用することができる。 PSIは一般的に、「能力」「サイ」などと呼ばれる。この町の誰もが5歳までに会得し、就学時に正式登録される。学校教育でも、基礎知識や制御を学ぶ教科として週に数時間を費やす。 ・導入 2200年10月。共鳴者たちは、今日も高校生としてのいつも通りをなぞる。
○共通HO
共鳴者は、H特区北高校の1年生だ。 同級生の御船千里、部長の高塚世志乃と共に歴史研究部に所属している。しかし歴史研究部とは名ばかりで、普段は活動そっちのけでダラダラと過ごしている。 基本的に、2人とは高校で初めて出会ったこととする。 ・NPC 御船 千里(みふね-せんり): 男性。歴史研究部の部員。能力は透視。成績優秀で穏やか、周囲からの期待も厚い。 高塚 世志乃(たかつか-よしの): 女性。歴史研究部の部長。能力は治癒。知識豊富で頭も良いが、部室に篭りきりの変人。 ・技能〈PSI〉 判定値:【精神】+ 技能レベル 共鳴者は全員、この技能をレベル2で取得している。取得には技能ポイントを使用しなくてよい。 技能の使用には、成否に関わらず MP1点を消費する。使用方法は主に3つ。 ① 攻撃:【成功数】D6点のダメージを与える。 ② 防御:【成功数】D6点のダメージを軽減する。 ③ その他:PLの提案・DLの判断でどのように使用してもよい。
○個別HO
PLはそれぞれ、以下の4種の中から1種を選択して共鳴者を作成する。選択後、秘匿されている情報が渡される。 ・HO1 貴方は『風』を操る能力を持つ『凡才』である。 凡才とは、どこにでもいるありふれた特別のことだ。 貴方は、御船千里と幼馴染である。 追加効果[追風]:自身が次回行う判定の判定値に+1。 ・HO2 貴方は『炎』を操る能力を持つ『秀才』である。 秀才の努力には、いついかなる時も理由がある。 貴方は、歴史研究部の副部長を任されている。 追加効果[炎上]:〈PSI〉による攻撃のダメージに+1D3点。 ・HO3 貴方は『雷』を操る能力を持つ『天才』である。 天才だけが、神域を犯すことを許される。 貴方は、常人の2倍のMPを秘めている。 追加効果[感電]:〈PSI〉による攻撃を与えた対象が、次回行う判定のダイス数を-1。 ・HO4 貴方は『氷』を操る能力を持つ『奇才』である。 奇才の責務は、新たな道を切り開くことだ。 貴方は、現在母親と二人で暮らしている。 追加効果[氷壁]:〈PSI〉による防御のダメージ軽減に+1D3点。 ※ 全ての追加効果は〈PSI〉が成功した場合にのみ発動し、累積しない。
○注意事項
本シナリオには、以下の要素が含まれています。苦手な方はプレイをお控えください。 【実在する地名・自治体、実際に起きた歴史的事象(人権・人命には無関係)、架空の戦争・テロ・カルト、自傷・自殺】
○内容物
・シナリオPDF 約106000字/102ページ ・タイトル画像 4枚 ・NPC画像 30枚(差分含) ・MAP画像 3枚 ・コピペ用PL共有情報txt ・ココフォリア用ルームデータ公開リンク
○ダイスタス・コモンズ
表示:必要 改変:条件付 公演:許可(収益化OK) 営利:許諾制 各詳細はPDF内に記載しています。
○更新履歴
25/09/05 ver1.0公開 TALTOでも頒布中です。 https://talto.cc/projects/0yoknQGhoKm2qIsJkbiZ1