【win11スタートメニュー使いづらいならコレ】スタートメニュー連動ランチャー LightLauncher85
- Digital800 JPY

win10から11にしてスタートメニューが改悪されましたよね 小さいメニュー、時間のかかるページスクロール、小さなボタン、整理しようがない強制詰め、見づらい... 解決しましょう 大きなメニュー、カクつかない素早いスクロール、大きなボタン、スナップが効いて綺麗で自由な配置、詰められることがないから自由に間隔をあけたりまとめたり、大量に登録しても忘れない遠くの画面外のタイル存在の強調... 楽になりましょう
概要
Windows 10/11 向けのカスタマイズ可能なスタートメニュー連動タイル式ランチャーです。 自由に配置可能なボタンで、お気に入りのアプリやフォルダをすばやく起動できます。 windowsの深いところまでカスタムするようなもしものときに危険な既存のプログラムたちと違って 本アプリではwindows側の設定を変更するような作りにはしていないので もしものときになるべく本アプリが連動しないだけで済むつくりになっています
✅ 主な機能
- windowsのスタートメニューに連動します。完全な連動ではないのはわざとです - タイルをドラッグで自由に配置 - 起動対象にアプリ・フォルダを指定可能 - スクロール機能 - 見切れ部分の強調表示(右端・下端) - 設定の保存・読み込み(JSON形式) 起動時と任意タイミング(ボタン)でスタートメニューと本アプリのカスタム設定を読み込みます - スタートアップ登録機能
💻 動作環境
- **対応OS**: - Windows 11(64bit) - Windows 10 バージョン 2004 以降(64bitのみ)※win10では動作確認していません。
🛠 インストール方法
本アプリを起動のみ ※起動時とタイル変更時に (タイル設定ファイル)が自動生成・更新されます。
アップデート履歴
[2025-09-07: v1.1] bootに商品登録
🚀 使い方
1. 起動しているときにスタートメニューを開くと(つまりwinキーを押す)スタートメニューのタイルが並べられたウィンドウが表示されます。 2. タイルを好きにドラッグ移動させてグループごとにまとめたりして使いやすくカスタムします 3. タイルを押したら起動できます ※必要に応じてスタートアップ登録ボタンをお使い下さい。 ※一時的に使わないときなど終了するときはウィンドウを閉じればアプリが終了します
📄 利用規約
再配布禁止 解析禁止
注意
- 本アプリは無保証で提供されており、動作・安定性についての保証はありません。 - スタートメニューは特殊な作りなのでwindowsのアップデートなどで本アプリが動かなくなるかもしれません
📬 お問い合わせ・フィードバック
現在、フィードバック窓口は設けていません。 更新情報やサポート予定がある場合は、今後案内する可能性があります。
FANBOX支援者はダウンロード可能
FANBOXでも置いてるので価格差とほかにもたくさんコンテンツあるからチェックしてみてね https://x84.fanbox.cc/posts/10335605