最大幸福のパラドックス SPLL:E190095
- シナリオ本編セットDigital800 JPY
- 試し読み /ネタバレありDigital0 JPY

CALL OF CTHULHU 最大幸福のパラドックス 2XXX年。 世界に激震が走った。 神話生物と称される怪物が異常発生し、多くの人間が死に絶えた。 いつだって搾取側だった人間たちが、狩られる時代が始まったのだ。 当たり前のように神話生物が跋扈する様を見て、世界各国は急遽主要都市に生き残っている人間を集めてドームを作った。この世界で生きるための生存戦略として。 島国である日本は、比較的被害が少ない方だった。 PCたちはドームの中ですでに半年の間、いつ崩壊するかもわからない仮初めの平和をできる限りいつも通り過ごしている。 そんなあなた達の元に一通の豪奢な封筒が届く。 中には、あまりに現状にそぐわない、2泊3日の豪華客船ツアーへの招待状が入っていた。 ◆概要 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版 時代:現代日本 人数:3人 ロスト率:高 / HOにより差がある / 永久ロストの可能性あり 時間:ボイセ 24時間前後 (RPにより変動 予備時間は多めが望ましい) 推奨技能:三大探索技能、各HOに記載 秘匿ハンドアウトが存在する。秘匿内容に合えば新規/継続不問。 全員ある程度のHPやMP、SAN値がなければ厳しい道のりになるだろう。 秘匿内容の開示に関しては、基本的に好きなタイミングで行なって構わない。シナリオ前に所持しているAFや習得呪文の使用は不可。HO2,HO3の職業は自由だが、医療従事者以外に指定される。 ◆注意事項 R15程度のグロテスクな描写があり、理不尽かつ非人道的な内容と感じる可能性がある。また、神話生物やAF、呪文の独自解釈が多く含まれている。 ◆公開Handout HO1 治療者の逆説 『目の前にレバーがあり、左側に傾ければ相手は生き、右側に傾ければ相手は死ぬ。“治療するもの”であるあなたは、いかなる状況であっても左側を選ぶだろうか。』 あなたは医療従事者だ。 友人NPCに誘われ、ツアーに参加することにした。 推奨 // 医学、薬学 HO傾向: 一番殴られる位置。苦悩が好きかつ、他者に感情を抱ける人向け。特別な力はないが、医療者として人としてどうあるべきかを向き合わされる。 HO2 物理法則の逆説 『例えば、宇宙の中で地球だけに生命体が存在すると考える方が明らかに不自然であるのに、世界はまるで地球だけが特別な存在であるかのように唯一を主張する。だが地動説然り、いつだって未知を恐れず追求するあり方こそが、新たな理論を導き出した。』 あなたは最近オカルトに興味がある一般人だ。 一月前から子豚を拾って飼っている。 興味本位で、単独でツアーに参加することにした。 推奨 // POW、INT、図書館 HO傾向: ファンタジーHO。苦しむことはおそらく少ないが、ロスト率は他HOより高い。明るめな秘匿内容、特殊な動き、できることが多いと嬉しい人にはおすすめ。 HO3 シュレディンガーの逆説 『蓋を開けると事実が確定してしまうが、開けなければその命題すら消えてしまう場合、あなたはどうするだろうか。』 肉体ロスト探索者限定。 あなたは一年前に死んだはずなのに、なぜか生きているようだ。 真相を解明するために、単独でツアーに参加することにした。 ※亡くなった設定を付随した新規/継続探索者も参加可。 精神ロストでも、のちに衰弱して肉体的にも亡くなった設定での参加は可能。 推奨 //高めの正気度、回避 戦闘技能(素手もしくは近接戦闘系武器を想定。銃火器は使用できない) HO傾向: 真相に最も近い、肩幅HO。ロスト救済要素はルートによるが、もし発生してもPCPLが救済するかを選ぶことができる作りになっている。 ◆世界観 // 公開情報 1年前、大量の神話生物が世界各地に突如現れ、半年前に国が主要都市全体を囲むように作ったドーム内にて人々は暮らしている。 日本も多くの死亡者が出たが、地続きの国がないためか比較的被害は少ない方だった。 中には神話生物を実際に見たことはないが一応東京に避難してきた、というものもいるくらいだ。探索者は都内にある自分の、あるいは知人や親戚の家に居を構えているだろう。 不思議とドーム内には一切神話生物は現れず、平穏な日常に戻りつつあるのが現状だ。 地方からの避難民も多く、日本全体で見ると人口が激減したはずなのに、都内のみで考えると大幅に人口密度が上がっているほどだった。 もはやニュースで世界の情勢や神話生物について伝えられることはなく、インターネットでも必要以上の不安を煽るため、統制が敷かれているらしい。 かつては生命の頂点を極めていた人類は、今や箱庭の中で息を殺すように、現実から目を背けて暮らしていた。人類滅亡の危機などなかったかのように。 ◆Chapter Chapter 1 『誰がために鐘は鳴る』 Chapter 2 『ノアの方舟』 Chapter 3 『大いなる遺産』 Chapter 4 『最大多数の最大幸福』 >>PL参考用 ▼HO診断 https://kuizy.net/analysis/29113 ◆権利表記 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ?1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ◆シナリオを遊ぶ上でKPPLは所持必須 クトゥルフ神話TRPG 基本ルールブック 第6版 ◆シナリオ作成時、作者が参照したサプリメント マレウスモンストルム、キーパーコンパニオン、クトゥルフカルト・ナウ ラヴクラフトの幻夢境、クトゥルフ2010 ◆同封内容 ・シナリオ PDF278ページ+別資料 計約17万文字 (形式:PDF、テキスト、ワード/Mac動作確認) ・NPC画像(差分込) ・トレーラー画像4枚 ・部屋スクリーンパネル素材付き ◆更新履歴 2025/9/10 シナリオ公開 2025/9/12 一部補足説明追加