《3行×10列親指ずらし配列キーボード・キット》 Dolphin30
- Ships within 5 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)5,000 JPY

3行×10列の30キーのキーボードです。 ・親指を存分に活用して入力できるように、3行目の中央4キーを0.5uだけ下にずらしてあります。 ・親指で4つのキーの文字入力およびレイヤーの切り替えをしながら、省スペースでスムーズな打鍵をすることができます。 ・4つのキーを下げて配置したことにより、一般的なオルソリニア配列と比べて、左右分離型キーボードのように両手をやや開いて楽な体勢で打鍵することができます。 ・Vialに対応し、キーマップを自由に変更することが出来ます。 ・最小限のキー数で、複数レイヤーや、同時押しでの入力(VialのCombo機能)を活用し、通常のキーボードと遜色なく使用することが出来ます。 ・マイコンとUSB端子を分離することで、極小の表面積(幅195mm×奥行70mm)と最小限の高さ(ゴム足からスイッチプレート上部まで13mm)を両立しています。 おすすめのレイヤー活用方法、キー入力について、詳しくは以下のガイドをご覧下さい。 https://github.com/dondoko1970/Dolphin30/blob/main/readme.md
注意点
※ はんだ付けが必要なキーボードキットです。 ※ 発送前に検品のため、マイコンをPCに接続して正しく認識されるか確認いたします。はんだ付けなどはしませんのでご理解下さい。 ※ USB端子が別体となっているマイナーなマイコン「RP2040-Core-A」(同梱)を採用しており、より一般的なProMicroに比べて、はんだ付けに少しクセがあります。自作キーボードの組み立て(はんだ付け)の経験があると、スムーズに作業できるかと思います。 ※ ご購入前に以下の「ビルドガイド」をご覧になり、特にマイコンのはんだ付けの作業工程をご理解していただくことを強くおすすめします。
ビルドガイド
https://github.com/dondoko1970/Dolphin30/blob/main/build.md
同梱品
・PCB基板 ・スイッチプレート ・ボトムプレート ・マイコン「RP2040-Core-A」 ・Daraku-Neko様製「USB Type-Cコネクタ DIP化基板」 ・ピンヘッダ ・ゴム足
別途必要なパーツ
以下は別途ご自身で用意する必要があります。 ・MXスイッチ用Kailh PCBソケット 30個 ・1N4148 ダイオード(SMDタイプ) 30個 ・M2ネジ3mm長 14個 ・M2スペーサー8mm長 7個 ・CherryMX互換キースイッチ 30個 ・CherryMX互換キーキャップ 30個