【Electric Guitar 3D model】V Guitar NeKoChan【fbx有り】【VRChat想定】
- Digital400 JPY

━━・・・・・‥‥‥………━━・・・・・‥‥‥………━━ VRChatでの使用を想定した3D Modelを販売しています。 ━━・・・・・‥‥‥……… ━━・・・・・‥‥‥………━━ 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。 Kipfel等のまめふれんずをイメージして制作したV Guitar NeKoChan! 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。 いつも可愛い写真やポスト・リポストをありがとうございます! 本ショップでは、Twitter(X)などでのポストや写真の掲載を 大歓迎 しております! 素敵にご活用いただけた際は、ぜひお気軽に投稿していただけると嬉しいです♪ #gbanimation ※必ず最後までお読みください。
【商品内容】
□fbx □texture □ReadMe(利用規約) □Unity package(アバター用 7色 prefab入り) Unity packageの構成内容は商品画像のサムネイルでご確認ください。 ※本商品は ZIP ファイル形式での配布となります。解凍してご利用ください。
【Unity packageについて】
※本商品のUnity packageはアバター用プロジェクトで制作したものです。 ※必ず「liltoon」が導入されているプロジェクトで使用してください。 ※こちらは位置やサイズをご自身で調整してご使用いただく商品です。 位置調整等のサポートは行っておりませんのでご承知おきください。 <unitypackageをインポートしたあとの活用例について> Emobadge Sleepy様 が公開されている 「EmobadgeGuitarGimmick(VRCEGG)」 を組み合わせることで、 多機能なギターギミックを利用し、さらに楽しくお使いいただけます。 ▼ EmobadgeGuitarGimmick(VRCEGG) https://booth.pm/ja/items/5802861 画像10枚目の活用例は上記ギミックの無料版「【Free】Guitar & Bass」を使用した例です。(2025年9月現在) (tips) 上記ギミックをご使用の場合 まめふれんず共通素体ではギミック内で以下を設定することで、意図しない右腕のねじれが解消しました。 ①オブジェクト「▼Phys Bone」項目の直下にある 「Upper_arm.RをRootTransformに設定」のインスペクターを開く。 ②インスペクターの「▼IgnoreTransforms」に、ボーン「Upper_Twist.R」を入れる (「Upper_Twist.R」はモデルの「armature」内にあります) ※記載以上のサポートは行っていません。ご承知おきください。
【ご注意】
・ダウンロード商品の為返金には対応しておりません。 ・データの転売・再配布は禁止です。 ・自作発言、迷惑行為は固く禁じます。 ・本商品にアバターは含まれません。 ・本商品は音が鳴りません。 ・本商品はローポリゴンで制作しています。 そのため、liltoon以外のシェーダーを使用した場合は、シェーディング(影や光の反射)の見え方が期待通りにならない場合がございます。
【モデル情報】
<対応シェーダー> PC版/liltoon <△総ポリゴン数> 約2,512